見出し画像

おうちでketo★ごはん vol.41【エビとアボカドのサラダ】

天然エビが手に入ったのでサラダにしました!
ニンニクとアンチョビのオイルでひと手間かけてみました☺

【材料】2人分
エビ    10~12尾
アボカド  1玉
ルッコラ  1袋(レタスなどでOK)
ニンニク  1かけ
アンチョビ 2枚
塩     小さじ1
オリーブ油 大さじ1.5~2

※エビを茹でたあとに冷やすため氷をご用意下さい。

【作り方】

画像1

・ニンニクとアンチョビをみじん切りにする。
・ルッコラ(またはレタスなど)は食べやすい大きさにカットして水洗いし、水気を切っておく。
・エビは殻をむき、背わたをとっておく。
・アボカドを縦に割って種を除き、皮をむいて食べやすい大きさにスライスする(変色するので仕上げ手前でもOK)。

画像2

・フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れて弱火にかける。ニンニクのまわりがプツプツしてきたら

画像3

・みじん切りにしたアンチョビを加えて、混ぜながら火を通す(油がはねるので注意)。決して焦がさないように。弱火でも焦げやすいので、必ずフライパンを揺すり続けること。とろ火にするか時々火からフライパンを外したりすると良い。ニンニクが茶色に変わりそうな位で火を止めてフライパンをコンロから外し、別の容器に移して冷ましておく。

画像4

・これよりもう少し薄い色でも良いくらい。ニンニクを焦がすと不快な苦味になり、サラダの味が台無しになるので注意ですm(_ _)m

画像5

・小鍋か小さなフライパンに水を入れて(エビが茹でられるくらいの量)、中火にかける。塩(分量外、小さじ2程度)も入れておく。
・小さなボウルに氷水を用意しておく。

画像6

・沸騰したらエビを入れて茹でる。エビが赤くなってきたらエビを網じゃくしなどで取り出し氷水に入れて急冷する。エビの熱が取れたらキッチンペーパーなどで水気を拭いておく。

画像7

・お皿にルッコラ(レタス)を敷きアボカドとエビを盛り付ける。塩を全体にふりかけて、冷ましたニンニクアンチョビオイルをサラダ全体にかけて完成!

お好みでビネガーなどをかけても良いですね😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?