見出し画像

2021.11全国統一小学生テスト2週間前の取り組み

約2週間前の取り組み記録です😊

学んだことを載せておきます。

栄光ゼミナールの新1年生向け授業に行ってきました♪

七田式のダヴィンチ・マップはずっと取り組ませてあげたくて、年長になった今少しずつやってるんだけど。とっても良いです!!!想像力が鍛えられるし、普通の答えじゃなくて、1つはおもしろい答えを書く!とか言ってやってますw
「考える」って大切な時間✨😊

ワークの質問。パっと読んでも意味がわからないことがある。聞かれてることと答えることが合ってるか?国語力って大事〜💦

幼児には週1で十分すぎる読み応え🤭

こんな感じでしたが、週末に熱を出しダウン…。

元気になって「そうだ!昨日と今日お勉強してない〜。1日1回やらないとなのに」と、ちゃれんじにあった「1日1ベン(勉強)」のことを言ってましたが、あとでやればいいよ~と言ったら、年中のときに受講していたZ会の「かんがえるちからワーク」を見直していました。

改めて…Z会って良い問題出すよな~!

週末はもともとお出かけ予定もなかったので、のんびり過ごしました😊

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

わたしの書いた文章が何かを生み出すきっかけになっていたとしたら、とてもうれしく思います♪