見出し画像

017 誰といるかで人生が変わる

こんにちは!ゆきえです。

みなさんは、尊敬するひとやあこがれる人はいますか?

私は尊敬する人がいて、いまその人と同じ結果成果を出すために、日々チャレンジをしています。そのときに、尊敬する人と会話する機会を多くすることを意識しています。

というのも、一緒にいる人で自分の人生が変わるからです。


人は誰かに影響される生き物であること

人が生きていくにあたって、人とかかわることは外せないことです。

日々誰かとかかわっていく中で、人は一緒にいる時間が長いほど似ていく傾向にあります。例えばおしどり夫婦がすごく似ているのは、それだけ長い時間を共有しているからです。


私は通勤経路にある喫茶店のおばちゃんはどうしても意識をしてしまいます。毎朝7時前には店頭に立って「いらっしゃいませ、おいしいコーヒーはいかがですか」と呼び込みをしています。

その喫茶店に特別寄ったことはないのですが、そのおばちゃんが元気に呼び込みをしているだけで、自分も今日は元気を出して頑張ろうって思うし、それをまねして職場や利用者さんにも挨拶をしたら「元気でいいね」って言われます。


どんな人から影響を受けたいのか、自分が意図して「この人みたいになりたい」とイメージしましょう。

「バリバリ稼ぐ自分になりたい」ならバリバリ稼いでいる人を意識する。「誰かに貢献できる人になりたい」なら誰かに貢献している人を意識する。


イメージをしたら、「自分のイメージ通りの人」と多くの時間を共有できるようにしていきましょう。

人生のメンターを決める

メンターを決める”というと、仕事も含めて同じひとになるってイメージがあると思いますが、あくまでも「自分がどうなりたいか」を考えましょう。

「この人みたいな性格・立ち居振る舞い・捉え方・考え方になれば、自分の考え方や、自分の人生は豊かになる」という人を決めることが大事です。


私はもともとすごくネガティブな人間でした。ネガティブ思考で、落ち込むたびにふさぎ込んでいて、誰かに愚痴を吐いて傷をなめあう人間関係で。そんなまま今後の人生ずっと続くのかなと考えたときに、それだと私の人生は豊かにならないと気づきました。

だから、自分の人生を豊かにするために、ポジティブ思考で、いつでもメンタル安定してバリバリ仕事できる人になろうって決めました。


私が尊敬している人は、笑顔が絶えない人で、バリバリ仕事している分色々なことがあるけど、メンタルはいつも安定していてどんなミスでも明るくポジティブでいて、リスタートを切って進んでいます。そして何よりも、ひとりひとりとのご縁を大事にしていて、繊細にかかわっているのが伝わってくる。私もそうなりたいと思います。

また自分が決めたビジョンのために、若い時から考えて準備をして行動をして、いま決めたことを達成して結果成果を出して稼がれている方です。私はこの人みたいになりたいと決めて、頻繁に連絡を取ったり話したりしてきました。


その結果、少しずつ使う言葉も変わってきたし、セルフイメージも変わってきました。そして、ポジティブな仲間に囲まれるようになって、人生が豊かになってきているなと感じています。

さらにもっと自分の人生が豊かにしていくために、今日もチャレンジをしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?