理想像の自分に近づくために

2023年が始まって、早くも1週間が経った。

短期的な目標はまだ設定出来ていないけど、
今年の12月31日に、どんな自分になっていたいかという理想像は、うっすらだけどイメージ出来てる。
そのためだけに時間を使いたいな。

日々の選択の中で、メリットデメリットや、価値があるか無いかをしっかりと天秤にかけながら、自分の理想像に少しでも近づける様な選択を確実に取っていきたい。

今年はとにかく、自分の中身を作り込む事が目標。
どれだけ表面的な部分で取り繕ったとしても、そこに中身が無かったら、自分自身に価値を感じてもらうことは難しいと思う。
人に感謝する事や、人に対して丁寧に向き合う事のような、当たり前の人間性からしっかりと見直して、自分の人格を高めていくところから最近はやり直しています。

あとは、しっかり本質を追いかけることかな。
どの出来事にも、必ず1つや2つ、「本質」というものが落ちていると思ってる。
その本質をしっかりと拾って、拾った本質を自分の中に落とし込み、丁寧に磨きをかける。
大学生のうちに、自分で見つけた本質をひたすら丁寧に磨く事をしておけば、社会人になった時にそれが必ず活きると思う。
常に先を見ながら、自分を高めていけたら良いな。

毎日、「どんな自分になりたいか」を常に思考し続けて、昨日の自分より今日の自分の方が価値が高くなる様な過ごし方をしていれば、きっと自分の成りたい姿になれると思う。

・今の自分に必要な事
・理想の自分と比較して、足りていない事
・プラスアルファで身につけたい事

これらを常に思考し続けて、全て自分の付加価値にしていく。

調子の良い日も、悪い日も、
テンションが高い日も、低い日も、
一日の価値は変わらないと思う。
常に自分の理想像を追いかけ続ければ、きっといつか、理想の自分に成れると信じて、また今日という1日を過ごしたい。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?