就活に対する考え方

今日の深夜、就活について調べていた。

就活のアプリを使って、第一志望の企業の選考対策を見て、なかなかやるべき事が多いなと感じた。

でも、やるべき事が明確になったおかげで、視界と思考がこれまでよりもクリアになった気がする。

自分にとって就活は、RPG(ロールプレイングゲーム)みたいな感じがしている。
ポケモンやドラクエの様に、キャラクターのレベルを上げながらストーリーを進めていくゲームがそれに当たる。

RPGだと、自分のレベルを上げることによって、強力な敵キャラを倒す事ができたり、ラスボスに挑む事ができる様になる。

しかし、レベルを上げるためには、道端で出会う敵キャラと戦って地道に経験値を積んだり、集めたお金で武器を揃えたり、時には体力を回復させるターンを取る必要がある。
他にも、自分の強みや弱みを把握しながら、強みをさらに伸ばすのか、または、弱みを改善していくのかも、自分で決める必要がある。

これは就活も一緒で、自分の容姿や人格、コミュニケーション能力、面接能力などを磨く事が、
自身の「就活レベル」を上げる事に繋がっている。

そうして高めた自分のレベルが、通用するのかどうかを、インターンシップや、選考で確かめ、その結果をもとに、また地道に自分のレベル上げをしていく。

これが、僕が就活=RPG
だと思う理由です。
小学生の頃から、ポケモンとかパワプロクンポケットみたいな育成タイプのゲームが大好きだったから、この考えは割と自分に合ってると思う。

①自分の価値(レベル)を高める
②PDCAを回す

何事も、この2つで完結する気が最近しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?