見出し画像

#21 将来を考える

私は今年の4月で社会人2年目になった。仕事は保育士をしていて、毎日うまくいかないことも悩みもあるが楽しさもあり、1年があっという間に過ぎて行った。振り返ってみると、とりあえず我武者羅に保育という仕事と向き合い一生懸命やってきたつもりだ。だからこそ1年すぎるのがとても早く感じたのだろう。2年目がスタートして1ヶ月が経とうとしているとき、私はこう思った。

「私はこのまま同じ職場で保育士という仕事を一生して働き続けるのかな?人生1度しかないのにこの仕事しか知らないってつまらなくない?」と。


贅沢なことを言っているのは重々承知だが長い人生の中、もちろん結婚もしたいし子どもも欲しい。そして生きるためには仕事もしなくてはならない。でも結婚、出産を経てから保育士に復帰したいかと言われたら素直に「はい」とは言えないかもしれない。それは「どうせ働くなら違う仕事をしてみてもいいのではないか?」と思うからだ。(結婚と出産をしない可能性だってあるが)だからと言って私には今明確にやりたいことがあるわけではないから心の中がモヤモヤしている感じだ。

今の職場で働き始めて、保育士という仕事にやりがいも楽しさも感じることができている。でもずっとこの仕事で生きていきたいのかと問われたらきっとそれは違う。それはやっぱりさっき言ったように、この仕事しか知らないことが嫌だからなのかもしれない。

平日は働き休日は息抜き。今のところそれの繰り返しでつまらない日々だ。でもこの日常を私のようにつまらないと思う人もいれば、これを幸せと思う人もいるだろう。

皆、何の為に働くのだろう。考えれば考えるほどわからない。私にも旦那さんや子どもがいたとしたらこんなことは考えずにとりあえず働くのかもしれない。なぜ普通の生活をしているのに他に刺激を求め、モヤモヤしているのだろうかと考えてみたら今の私には自分の目標や夢がないからだと思った。ずっとなりたかった保育士という夢が叶い、それ以上の夢や目標がないから今何かを求めているのかもしれない。燃え尽き症候群的な感じだろうか。

世の中にはずっと同じ職場で働きながらコツコツと仕事をして昇格している人々がいる。でも世の中は変わりつつあり、転職は普通だし副業もフリーランスもだいぶ浸透してきて色々な働き方がある。私はとりあえず今は明確にやりたいこともないし、何かを始めるとしても資金がない。だからまずは自分のやりたいことを見つけるために様々なコミュニティに顔を出したり、色々な人と出会い考えに触れる機会、本を読んで自分の知識もつけていきたいなと思っている。そして資産を増やすためにもお金の勉強をしていくことが最優先ではないかという考えにたどり着いた。とりあえず今を楽しみつつも自分の人生設計をして未来を考えることが私には必要だと思う。


10年後、20年後の自分はどんな仕事をしてどこに住んでいるのだろうか。

結婚して子どもはいるのだろうか。

自分の未来が見えたらいいなと思ったこともあった。

でも見えないからこそ楽しみや期待も膨らむしその分不安もあるのだろう、そしてそれが人生というものなのだなと思った。

自分の人生は自分で切り開いていくしかないのだなと改めて考えることができた。



働き始める前の自分がすごく生き生きしてて、びっくりした。😅↓↓


最後まで読んでくださりありがとうございました🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?