見出し画像

脳内麻薬ドーパミンとヤル気、モチベーションの関係性


何かをはじめた時やはじめる時って
凄くモチベーションが高い状態かと思います。

しかし続けていく内にだんだん
慣れてきてしまって
やる気、モチベーションを維持し続ける事が
困難になってくる方も多いのではないでしょうか?

僕自身も最近割と意識高い系に
見られがちなのですが
モチベーションを上げる為に
どうすれば良いかなー
と悩んでいました。

色んなビジネス書やYouTube、
ブログ等を読んでも
その瞬間はモチベーションは上がるが
長続きはしませんでした。

しかし色々と読んだり観たりしてるうちに
モチベーションを上げる為に
必要な共通点が1つありました。

結論から言うとそれは

ドーパミン

です。

ドーパミンをコントロール出来ると
モチベーションを上げる事が出来るそうです。

ドーパミンとは 

幸福感や快感をつかさどる物質です。
幸せを感じるとドーパミンが出るし
逆にドーパミンが出ると幸せを感じます。

つまり行動して結果を出すと
それが快感に感じ
ドーパミンが分泌され幸せを感じて
更にもっと頑張ろうとドーパミンが
長期的に分泌される事で
モチベーションを上げて維持する事が出来ます。

具体的にモチベーションがあがるのは

・目標や計画を立ててワクワクしている時

・目標に続く計画に取り組む中でワクワクしている時

・目標が実現されて達成感を感じている時です。

モチベーションを維持し続けるための7ステップのサイクルを挙げると

新しい目標を設定する→ドーパミン分泌→モチベーションアップ→
達成→ドーパミン分泌→モチベーションアップ→新しい目標を設定する

1.明確な目標を設定する

難し過ぎるとやる気が無くなるし
簡単過ぎると達成感を感じないので
難しいけれども、頑張れば
数週間から数ヶ月程度の短期で
クリアできそうな目標がマストです。

2.目標を達成した自分をイメージする

目標をクリアして周りから褒められたり
誰かの助けになれたり
お金が増えたりと
達成した時の自分より具体的に想像して
ワクワクドキドキするくらいに
強く具体的にイメージします。

3.目標を繰り返し確認する

1.から2.で行ったことを繰り返し確認します。

・設定した明確な目標は何だったのか
・達成した時のイメージと現状を見比べる

達成から遠すぎた場合は、
目標をもう少し現状の自分に近づけても
良いと思います。

4.楽しみながら実行する

なにより楽しむ気持ちが大切です。
楽しみながら行うことでドーパミンが分泌されます。
そもそも楽しくなければ
モチベーションはあがりません。

5.目標を達成したら自分にご褒美を与える

明確な報酬を与えることで
行動と報酬が結びつきます。

例えば私の場合では

・ちょっと良いワインを買う
・朝からビールを飲む

等の自分にとってのちょっとした贅沢と
若干背徳感のある行為が
普段と違い少しだけ嬉しい気持ちに
なります。

6.新しい目標を設定する

目標を達成したらまた新しい目標を設定します。
前回クリアした目標よりも
少しだけレベルアップした目標を設定する事で
成長スピードは上がります。

7.以上のプロセスを繰り返す

これを繰り返し行う事で
モチベーションを維持した状態で仕事を
する事が可能になります。

思い返してみればあのホリエモンも

年に3回くらいは新しい事にチャレンジする

と言っています。

これもこのサイクルに当てはめると
あの高いモチベーションをキープ出来てるのは
凄く納得ですね。

これを私も実践しようと思います。

皆さんの参考になれれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?