マガジンのカバー画像

こぢんまりサロンが、いい。

32
こぢんまりサロンなら、目が行き届く。 1人オーナーから始めるこぢんまりサロンの運営法をご紹介。
運営しているクリエイター

#サロン経営

はじまりはいつも材料集め

はじまりはいつも材料集め

「長さの俳優は何?」
サムネイルには、大きくこれ正解者出ましたの文字。

クイズノックのyoutube言わずと知れたクイズ集団。
クイズノックの動画である。
色々なクイズの「名詞」を抜き出して、クイズを出す前に抽選したものを入れて問題にする。
面白おかしく意図的に出題者がずらすのではなく、抽選だ。この偶然性が面白いな、と思って観始めた。
最初の2問、あまりの理不尽な言葉の並びに、ポカーン。
それで

もっとみる
「きっとできる」にするのは、自分しかいない。

「きっとできる」にするのは、自分しかいない。

ドライヘッドスパ✖️脱毛でビジネスパーソン向けサロンつくります。

なぜ今新しいサロンを作るのか
こぢんまりサロンや小さな経営をしたいという方に向けて、開業サポートを行う私。
現在、まつ毛と眉毛のサロンを経営しています。

そこで私はドライヘッドスパや顔こりほぐし、フェイシャルトリートメントの施術をしています。
あくまで今のサロンのメインはまつ毛と眉毛です。
お店が安定してきたものの、新型コロナウ

もっとみる
未来を語る、実務調べ。

未来を語る、実務調べ。

事業を始めるなら、小さな経営、こぢんまりサロンがいいという理由の一つが、自分の目が行き届くから。

ただ、小さく始めようとすればするほど、自分でこなす業務は増える。そこを想像しないまま始めると、業務が山積みになりかねない。事業を始める前に、実務はどんなことがあるか、調べておけば、スムーズに物事を進められる。

初期費用を調べ、月々の経費を調べる。

夢を語る、初期費用。

価値観を語る、月々の経費

もっとみる