yuumi@健康のために今日出来ること

愛知在中。乳がん闘病4年目の33歳既婚一児の母です。心理学、栄養学、免疫学に興味を持ち…

yuumi@健康のために今日出来ること

愛知在中。乳がん闘病4年目の33歳既婚一児の母です。心理学、栄養学、免疫学に興味を持ち勉強中。読書、編み物、ハンドメイド、お茶がすき♡誰に何を言われても無理せずやりたい事をやる。心と身体の健康について日々考えています。

マガジン

  • 弱虫の強がり

    乳がん4年目。骨と肝臓転移のステージIVです。 小説風に闘病記を書くことにしました⸜❤︎⸝‍ まだまだやりたい事沢山、生きるぞ!!

最近の記事

活力がないと人は生きられない

こんばんは、“健康のために今日出来ること”のyuumiです。 先日のnoteで「自分から活力が感じられない」という話をしました。 結論から先に述べると「人は生きる活力がないと長くは生きていけないんだ」ということを私は祖母から学んだという話です。 これは私が乳がんを告知されるより前 いつも私を可愛がってくれていた祖父が老衰のため亡くなりました。 認知症も患っていて、祖母は老いた身体で祖父の面倒を見ていて大変だったそうです それでも長年連れ添った祖父が亡くなった時はお

    • 【blog】冬っていいな

      こんばんは、”健康のために今日出来ること”のyuumiです 今日はとても寒い一日になりましたね! 愛知県でも雪が降って朝から「冬」を感じられました♡ 今はほうじ茶飲んでまったり中*ˊᵕˋ* 今日は家族皆居たので軽く大掃除 こたつ布団もカーペットも洗濯出来てふわふわになって帰ってきました! 要らないものも断捨離して家の中もスッキリ クリスマスツリーもしまって年末の準備が始まります。 さて、おせちは何を入れようかな😊 皆さんは何が好きですか? 忙しい年の瀬、寒さも

      • 弱虫の強がり 第一章ー1 私の事で泣かないで

        ※内容はノンフィクションですが、登場人物は全て仮名です 【第一章―1 私の事で泣かないで】 弱虫な私の決心がようやく固まり、その夜初めてパパにも相談してすぐに病院の予約を取った。 家から車で15分のところにあるビルに入った小さな乳腺科のクリニック。受付の時点で私の心臓は聞いたことないくらいバクバクいっていた。 保険証を出す手が震えていた。 待合で待っている間もソワソワしたとにかく怖くて、それを落ち着かせるために私は一度大きく深呼吸をした。 その時だった 「永見さん

        有料
        200
        • 【blog】ケモ日

          こんにちは、”健康のために今日出来ること”のyuumiです⸜❤︎⸝‍ 今日は抗がん剤の日 また回復するまで更新止まってしまうかもしれないけど、次回お会いできるまで✋ そして、年明け早々家の都合で抗がん剤のため2泊3日の入院になりました! やった、ゆっくりできる⸜❤︎⸝‍ ご飯作らなくていい 何も考えなくていい(笑) 3ヶ月ぶりの入院、抗がん剤の影響でダウンするだろうけどゆっくりします! 今日も読んでくださってありがとうございました^^* 皆さんにとって素敵な一日

        活力がないと人は生きられない

        マガジン

        • 弱虫の強がり
          2本

        記事

          もっと素直に生きよう

          こんばんは、”健康のために今日できること”のyuumiです。 Twitterを初めて早2週間。 同じ病気で戦っている人が沢山いて、みんなそれぞれ一生懸命に命と向き合っています 私自身、正直今まで辛いことがあると夜中にリビングで一人「なんで私だけ・・・」って思いながら泣いている日もありました。 そんな辛さがTwitterを初めて仲間が沢山いることを知って少し救われた気がします。 今まで自分の苦労話なんて公にするもんじゃないと思っていたけど、本当にnoteもTwitte

          【乳がん闘病記】弱虫の強がり

          ※登場人物は全て仮名です。 ※ノンフィクション 「あんたは強い子だね」 「ゆうみちゃんは強い子だから・・・」 強い子・・・ってなんだろう? 【 弱虫の強がり 】 ◆エピローグ 弱虫の強がり◆ [2016年12月 当時29歳] 「ひまり?そろそろ行こー?」 朝食後家事とお着替えを済ませ、嬉しそうに走る娘を追いかけて公園に出かける。 私は ” ゆうみ “ 当時29歳 パパと3歳の娘と暮らす普通の専業主婦 娘のひまりは入園前で、こうして一日一緒に入れる日

          【乳がん闘病記】弱虫の強がり

          【お知らせ】闘病記始めます

          こんばんは、”健康のために今日出来ること”のyuumiです! 今日はお知らせがあってnoteを書いています。 タイトルにもある通り明日から闘病記を書く事にしました。 タイトルは 「 弱虫の強がり 」 乳がんを発症してからの4年間、私がどんな思いで治療を進めてきたのか またどんな治療を受けてきたのかを読みやすく小説風に描いた内容になっています。 オブラートに包まずかなり赤裸々に綴っているので同じ病気で戦っている人、がんを意識していなかった人など沢山の方に目を通していただけ

          【お知らせ】闘病記始めます

          【blog】転移から1年経ちました

          こんばんは、”健康のために今日出来ること”のyuumiです タイトルにもある通り、骨転移してから1年経ちました!! もう一年経ったんだという気持ちとこの1年色々なことがありすぎてなんだったんだろうという気持ちと(笑) というわけで歳の瀬なのもありこの1年を振り返ります♡ 1年前、丁度年一の検査があったので先生が「念のためCTもとっておこうか」と言ってくれたのが幸いで骨転移が見つかりました。 最初に見つかったのが骨盤。 それから背骨がいくつかやられて、首の後ろとかも

          【blog】転移から1年経ちました

          【Blog】R-1ヨーグルト量産!

          こんばんは、”健康のために今日出来ること”のyuumiです! 4か月前に購入したヨーグルトメーカーを11月にようやく開封しました(笑) 購入したまま体調を崩して入院になっちゃったので、今になってようやく活躍 今からの時期は風邪や感染症にも気を付けたいので無糖のR-1ヨーグルトで作っています。 R-1には娘が保育園のころから大変お世話になっていて、年少さんだった時の娘はとにかくよく風邪をひいていたんですけどR-1を取り入れてからめったに風邪ひかなくなりました! なのでヨ

          【Blog】R-1ヨーグルト量産!

          やってよかった!睡眠の質を上げる私の寝る前ルーティーン5選

          こんばんは、“健康のために今日出来ること”のyuumiです! 最近寒くなってきてお布団から出るのが億劫な季節が到来しましたね ちなみに私は今日の朝30分はベッドから出られませんでした(笑) ところで、皆さんは睡眠の質について考えたことはありますか? 正直ちゃんと6~7時間は寝れてるしと以前の私は思っていました。 でも何も気にしてなかった頃は朝の目覚めも良くなく、夜中には何度もトイレに起きるし、しまいには朝の起床時間もバラバラになって深夜3時に起きたこともありました。

          やってよかった!睡眠の質を上げる私の寝る前ルーティーン5選

          新しくTwitterを開設しました♡ ここでは大まかな一日の出来事しか話せないので、Twitterでも皆さんと交流出来たらなと思っています! https://twitter.com/yuumi_kenkyo?t=gkx6ASRDNR1kj_Y-tlvgSQ&s=09

          新しくTwitterを開設しました♡ ここでは大まかな一日の出来事しか話せないので、Twitterでも皆さんと交流出来たらなと思っています! https://twitter.com/yuumi_kenkyo?t=gkx6ASRDNR1kj_Y-tlvgSQ&s=09

          【Blog】今から頑張ります!

          今日は病院の日です🏥 1か月前と比べても悪化してなかった⸜❤︎⸝‍ 最近診察で先生と食事の話をするのがちょっとした楽しみです! 付き合ってくれる先生も優しい(笑) 今から抗がん剤 今回は何日間ダウンするか分からないけど、その間更新止まるかもしれないので( ´ᯅ` ) 頑張ってきまーす!! ※ 追記 先生が薬を薄めてくれたおかげでいつもより元気でした! 先生ありがとーっ٩( ''ω'' )و でも、抗がん剤後はさすがに数時間ダウンしてずっと寝てたので寝れない なので執筆

          【Blog】今から頑張ります!

          完璧なんて存在しない

          こんばんは、“健康のために今日出来ること”のyuumiです! 突然ですが何かをやるときあなたはどこまでの質を求めますか? 「こんなもんでいいか!」とある程度妥協するタイプ? それとも「もっと上手にできるはず!」と完璧を求めるタイプ? 私はどちらかというと前者で、こんなもんかな~ってある程度妥協してしまうタイプでした。 でもある事で完璧を求めた結果、自分を破滅へと追い込むことになりました。 今日はそんなお話をしようかなと思います。 乳がんになり4年 ここまで色んな本

          【Blog】スイートポテト

          こんばんは、”健康のために今日出来ること”のyuumiです! 先日娘が学校で芋堀りをしてきたようでサツマイモを持って帰ってきたので娘のリクエストでスイートポテトにしました♡ 最近は抗がん剤の影響もあって甘いものが苦手なので自分で作ったスイートポテトは丁度よくて美味しかったです! 娘がお芋を潰してくれたんですが、なかなかのゴロゴロ食感なスイートポテトが出来上がりました(笑) これもまた良し☺ 何より手作りおやつは安心して食べられるのでいいですね♡ 次は何を作ろうかな!

          嫌な状況をなかなか受け入れられなかった

          こんばんは、"健康のために今日出来ること"のyuumiです! 私は乳がんの病状悪化で7月ごろから体調を崩して9月に入院し、ご飯も食べられなくなって身体が動かなくなりました。 その詳しい理由についてはまたいつかお話しようかなと思うので今日はちょっと置いておいて。 ここ最近、高齢者の方に学ぶ事が多かったので今日はその時のお話です! 先日買い物に行くために車の助手席に乗っていたらシルバーカーを引いたすごく動きのゆっくりなお爺さんが歩いていました。 「ヘルパーさんとかいない

          嫌な状況をなかなか受け入れられなかった

          健康のために今日出来ること

          はじめまして “健康のために今日出来ること”を書いている Yuumiと申します! 沢山の記事の中から 私のページを見つけてくださって ありがとうございます。 まずは簡単に自己紹介をさせてください。 ◆自己紹介 愛娘と旦那さんと暮らす33歳 普通の主婦です。 29歳の時左胸の乳がんが発覚。 闘病4年目にして骨&肝臓に転移 栄養学、免疫学を独学中 と、こんな経緯もあり 健康について常に本気で考えてきました。 突然ですが皆さんは 今日自分の身体のために 何をしてあげましたか

          健康のために今日出来ること