見出し画像

意外と知らない夏野菜の保存方法

レタスの保存は冷蔵室?野菜室?オクラはネットのまま保存しても大丈夫?毎日食べたい身近な食材だけれど、意外と迷ってしまう野菜の保存方法を知っていきます。


夏場に食べたくなる4種の野菜の正しい保存方法と目安の保存期間、さらにカットした場合の保存方法と上手な冷凍保存の仕方について



なお、野菜室と冷蔵室の使い分けは、以下の温度帯をベースにしています。
野菜室:5~7℃
冷蔵室:3~5℃

ズッキーニの保存方法

保存場所:野菜室
保存期間の目安:1週間


キッチンペーパーで1本ずつ包み、袋に入れて口を閉じたら野菜室へ立てて保存を。約1週間保存できます。

カット済みで保存する場合は?


縦方向に切ると劣化が早まるため、カットした状態で保存する場合は横方向に切るのがおすすめ。ぴっちりラップをして冷蔵室で保存します。カット済みの場合は劣化が早いので、より温度が低い冷蔵室を推奨します(保存期間の目安:3日)。

冷凍保存はできる?


洗って水気をふき取った後、ヘタを切り落として薄切りに。密閉袋に入れて平らにしたら空気を抜いて口を閉じ、金属製トレイにのせて冷凍庫へ。凍ったまま加熱調理して使えます(保存期間の目安:1か月)。

ここから先は

1,040字 / 6画像
月に2回以上読んでもらえる方は、購読がお得です。このマガジンに共感してもらうために「わかりやすく簡潔に」を意識しています。一度知れば永遠にあなたのものにできます。

健康と食に向き合う

¥400 / 月 初月無料

月に4,5回は更新する予定です。【こんな料理が食べたい】【初心者でも簡単に作れる】といった料理情報や暮らしに役立つきっかけを提供☕️ 健康的…

✅よろしければサポートお願いします🤲 毎日更新するためのモチベになります。 頂いたサポート代は、毎日の活動費に使うとともに 私の記事をご覧になって、何かご要望があれば なんでもリクエストしてください!どうぞよろしくお願いします❕❗️‼️