マガジンのカバー画像

映画

176
運営しているクリエイター

#アメコミ

映画「ワンダーウーマン 1984」を見てきた。アクションは大切だ。

始まりは何かの競技大会のの描写がいきなり始まる。ダイアナ(ワンダーウーマン)の子供の頃の出来事のようだ。よく動いていてとても良かった。話のつかみは素晴らしいね。なんのためにやっているのか、よくわからないけど競走というのは緊張感持ってみられるから飽きないね(ずっと続けられたら飽きるだろうけど)。その後の強盗を捕まえるアクションも良かった。

出だしはなかなか惹きつけられる映像でしたので、そのあと展開

もっとみる

映画「ジョーカー」を見てきた。自分の中にある悪意を見させられた。

自分の心の中で小さく揺蕩っている悪意を見せられているような気分だ。緊張感を持って集中して見ていたが、「面白い」という感情があったわけではない。不快な気分で見ていた。心動かされる作品ではある。

「ダークナイト」のような、狂った犯罪者が人の価値観を問うような展開のある映画を期待して見に行ったが、全然違った。確かに人の価値観を問う作品ではあるが、「ダークナイト」ならばアクションが娯楽要素になっていて、

もっとみる