見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

ついに大晦日です。

毎年早いなぁと思いますが、今年も早かったです。

それでは今年を振り返ってみましょう。

1、独立後丸っと1年

今年の10月で独立して1年が経ちました。

1年間本当にいろんなことがありました。

色々右往左往しながらなんとか1年やってこれました。

独立ってこんなにも厳しくてこんなにも楽しいんだと思えました。

まだまだ考えは甘いです。
この先5年、10年と続けられるためには思考を止めてはいけない。

常に行動あるのみと思って2年目も爆速前進したいです。

過去とイマと未来をつなぐ

運動を実践する前に必ず『姿勢評価』や『日常生活』について、カウンセリング(問診)を行い、目標設定をします。

カウンセリングからご自身の『過去』を振り返っていただきます。

今までの生活行動が『イマ』の姿勢を形作っている。と言われるくらい姿勢は日常生活の行動に依存します。

そして、崩れている姿勢のままトレーニングを行っても良い結果は出ません。

これは、ダイエット・ボディメイク・慢性痛の改善全てに共通します。

トレーニングの初めには、姿勢改善エクササイズをいくつか行い、身体がリセットされた状態からトレーニングを行います。回り道のような気がしますが、それが最高の結果を出すための1番の近道となります。

そして、運動だけでは改善できない場合もあります。

それは、栄養状態です。

身体を作っているのは食べ物です。栄養状態が悪いと、どれだけ質の高いトレーニングをしたとしてもトレーニングの成果は出ません。

栄養はいわば、ガソリンです。自分という車を動かす為には正しいガソリンを入れなければ動きません。

食事内容に関しても問診を行い、場合によっては血液検査の数値を見ながら、不足している栄養素を補うような食事指導もさせていただきます。

『運動』と『栄養』は切っても切り離せません。

そして、多くの運動指導者は『栄養』に関して曖昧な場合が多いです。

私は、『分子栄養学』という、単に、身体を作るためにはタンパク質が必要だ。とか、体重を落とすためには糖質制限をしましょう。ということではない、クライアント一人一人に対しての必要な栄養素が何かを細かく見ていく事ができます。

食事を改善する事で、ダイエットはもちろん、不眠、鬱、めまい、アレルギー(花粉症、アトピー性皮膚炎など)慢性疲労などといった症状も寛解する事ができます。

そこに運動も加えることで更に結果が出やすくなります。

身体の状態が良くなるとココロも明るい気持ち(ポジティブな気持ち)になります。

ポジティブな気持ちは良い結果になる確率を上げてくれます。

良い結果とは、運動の成果だけではなく、人間関係・仕事などあらゆる方面で上向きになりやすいです。

その結果が貴方の『未来』に繋がります。


これが根底にはあるので軸をぶらさずに動いていきます。

まぁ、今思えば10年間フィットネスクラブで働いていて
よく辞められたなぁと自分を褒めたいですが笑

2、この先を見据えて

やりたいことは結構あります。

多分この先も増えてくるでしょう。

その度に決断も迫られると思います。

自分の信じたことを貫いていくしかないと思うので

理念の『過去とイマと未来をつなぐ』を真ん中に据えてこれからも精進していきたいと思います。

年内は29日で営業を終えましたが、来年に向けて考えていく時間も作りながら年末年始はゆっくり過ごしたいと思います。

皆様も年末年始は楽しんで食べて飲んでください。

終わった後が大事ですからね。

暴飲暴食に慣れないように笑

ということで簡単ではありますが、今年を締めたいと思います。

これからも皆様の健康のために何ができるか考えて突っ走っていきたいと思います。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください😊

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。

不安な方は事前相談も受け付けています。

馬場各種アカウント

お気軽にご相談ください^_^

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪