マガジンのカバー画像

書くコツマガジン

22
「書く」がライフワークの僕が身につけた「書く」のノウハウをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「面白いブログ」が書けるようになる2つのコツ

こんにちは。佐々木優斗です。 ブログをやっている方なら誰しも、 「自分らしさを活かした、…

ゆうと
5か月前
99

”じぶん”のための「癒されブログ術」とは?

こんにちは。心理カウンセラーの佐々木優斗です。 「何かをはじめたい!」 「情報発信をやっ…

300
ゆうと
6か月前
14

【無限増殖】noteブログネタの作り方

こんにちは。ゆうとです。 おかげさまで、noteの連続更新記録が10日を達成しました〜🎉 いつ…

ゆうと
6か月前
16

【ブログ初心者必見】ブログサービスの選び方。noteとWordPressの違いも

「ブログを始めてみたいけど、どこのサービスが良いんだろう?」 「自分に合った場所で、ブロ…

ゆうと
5か月前
45

みるみる読者が増えるブログの作り方

「もっとたくさんの人に、ブログを読まれたい!」 「ブログのアクセスを増やしたい!」 今回…

ゆうと
5か月前
20

読まれる!集まる!ブログ作りのコツ

「もっとたくさんの人に、ブログを読んでもらいたい!どうしたら良いですか?」 そんなご相談…

100
ゆうと
5か月前
12

読まれる!ハッシュタグの上手な活用方法

こんにちは。「ゆうとりん」こと、佐々木 優斗です。 クライアント様から、こんなご相談を頂きました。 「ブログやSNSをたくさんの方に届けたいです。”ハッシュタグ”の上手な活用方法を教えてください。」 この記事を読んでいる方には、改めて説明する必要はないかと思いますが、「ハッシュタグ」というのは「#」の後にキーワードをつけて構成するアレのことです。(念のため) ハッシュタグは、上手に活用することで、読者さんを集めることができる便利な機能。 でも実は、「読者さんを集める

【ブログ入門】楽しく続く!ブログの考え方まとめ

こんにちは。心理カウンセラーの「ゆうとりん」こと、佐々木 優斗です。 僕は今までに、500名…

ゆうと
5か月前
15

これで「面白い文章」が書けるようになる!たった1つのコツとは?

こんにちは。心理カウンセラーの「ゆうとりん」こと、佐々木優斗です。 僕はブログが好きで、…

ゆうと
4か月前
48

言語化が上手くなる極意!500人以上のライティング指導者が教える【秘】テクニックと…

あなたは「言語化」が得意ですか? 自分の考えていることや、想いを正確に言葉にするのって、…

300
ゆうと
4か月前
39

超簡単!誰でも「読まれるブログ」が書けるようになるコツ「滑り台効果」とは?

「3月1日。雨の日だった。僕は友達に裏切られた。」 いかがでしょうか?続きが気になりますか…

ゆうと
4か月前
17

なぜブログ更新は進まないのか?継続できるようになるたった1つの秘訣とは?

「なぜかブログを継続できない・・・」 「本当はやりたいのに、モチベーションが下がってしま…

100
ゆうと
3か月前
7

ブログには書きたいことを書けば良い

こんにちは。「ゆうとりん」こと、佐々木 優斗です。 僕は、ブログには書きたいことを書いた…

ゆうと
3か月前
59

noteは「浪費」のために書いても良い!【継続のコツ】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます