見出し画像

エンジニア&CSと語る初夏の夕べ

突然なんですが、私が勤めている株式会社Daiってとっても変わっているんですね。

意味が分からないと思いますが、変わっていると思うことを箇条書きで挙げていきますね。

・自分たちのはたらき方をコーラルワークと呼んでいる
・社員が北海道から沖縄まで全国にいて完全フルリモートで働いている
・小さな会社だけど多国籍
・アサカイを全員で毎日1時間くらいやっている
・年に4回はオフラインで全員で会っている
・非上場なのに社員に財務情報を全て公開している
・採用面談時に社長が候補者にチャリで会いにいく
・社長の主張も強いが社長に対する社員の主張も強い
・みんなの個性強め
・子育て世代の活躍がすごい
・良い人しかいない不思議
・文化、教養を大事にしている
・文化教養費がある
・社員の活動を応援してくれる

挙げ出したらキリがないんですが、どうですか?
なんか変わってそうな面白そうな匂いがしませんか?

事業としてはB2B向けの受発注システムを自社開発しているんですが、こんな変わった会社にjoinしてくれる仲間を募集しているんですね。
そうです。告知です。

■ミートアップ
https://www.wantedly.com/projects/1702144
2024/6/6(木)18時30分〜
エンジニア、CS職を対象としてミートアップを行うので、なんか面白そうやなと思っていただいた方はwantedlyや会社HPを見ていただき、さらに興味を持っていただいた方は是非ミートアップに参加いただけたら嬉しいです〜!

ミートアップ終了後にこの記事を見ていただいた方は、wantedlyでカジュアル面談を受け付けているので、ぜひぜひカジュアルにお越しください〜!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?