見出し画像

音楽。#11

どうも。YUSUKE BLOGです。

今日は、音楽について書きたいと思ったのでありのまま。

今日いつもの出勤の道を歩いてると、ふと感じた。
なんでいつもイヤホンつけているのかなって??

意識なんてした事ないし、
なぜかいつもお気に入りのEDMか
東京ラブストーリーの灯火を聴いている。
それがさもルーティーンかのように。

だから今日は途中でイヤホンを外してみた。

すると、そこには何台も通る車の音や
目の前から歩いてくるおじさんの革靴の音や
カラスの鳴き声、風の音。
など様々なものが自分の五感に飛び込んでくる。

新鮮で良かった。

なぜ人は音楽を聴くのか。
あくまで僕の主観。

自分の内側にある今のモヤモヤを
隠すためなのか守りたいのかなって。

毎日生きてるとストレスって感じる。上司に怒られたり、満員電車や寝坊した自分に絶望したり。
だから、そんな自分の気分を変えるためなのか、未来に期待してなのか
音楽というツールで人は毎日リセット以上の物を得ようとする。

昨日も夜にYouTubeを開けると、
たまたま出てきた
ももクロとORANGE RANGEを久々に聴いてみた。


歌詞が本当に意味が分からないものが多かった。笑

けど一人でケラケラ笑って元気が出た。

ワニとシャンプーとかイケナイ太陽とか
なにそれって言いたくなる物ばかりだけど、夜寝心地が良かった。笑

小説のような文章で表現している人も素敵だけど、
音楽という小説のような歌詞で、メロディも奏でながら
元気にするツールは本当に素敵。

多分、世の中の人全員がお気に入りのSONGってあるんだろうな。

それを毎日聞いて、出勤して退勤して
休みの日なんかは、違った少し背伸びした音楽を聴いて
生きているんだろう。

僕も表現していこう。
人気売れっ子小説家でも無ければ、カリブの音楽家でもない。

誰かがこれを見ても見なくても、(出来れば見て欲しいけど)笑

自分だけのビートでバイブスあげて、フロア温めていこう。
YUSUKE BLOGの刻むビートが、
いつか誰かの奥底眠るハートを響かせるまで。

人生はロックンロール♪♪


出欠とりまーす!
Are you ready?   by ももいろクローバーZ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?