見出し画像

INDIE Live Expo 2022(2日目)で気になったゲーム&面白いゲームまとめ!!

INDIE LIVE Expo 2日目!
今日は発売予定のゲーム等、今~未来のゲームを紹介する日。
気になったゲーム挙げていきます。
1日目はこちら



DRAINUS

WSS Playgroundの作品と言うことで気になる。開発は「Team Ladybug」というところ。2Dシューティングは全然やらないんだけど、触れてみようかな。


メグとばけもの

BGMがめちゃくちゃ良い。ドット絵も可愛いし、trailer見ただけでわかる泣けそうな雰囲気…。開発を行ったのが「くまのレストラン」のOdencatというところで、雰囲気作りの上手さに納得。期待大。


ポケットガール

死んだはずの娘が目の前に…という紹介でグッと惹かれた。何かそういう悲しいストーリーがあるのかな。育成シミュ+マルチエンディングというところも好み。

a pet shop after dark

ポップなキャラクターのホラーゲーム。ポイント&クリックのよう。ワンアイディア、ショートストーリーの予感がするけど、一発の何らかの衝撃をもたらしてくれそう。


コードネーム:アポカリプス

ホームページも動画もみつけられないけど、「ゾンビ黙示録が近づいているのに出社しないといけないから上司と戦わなきゃいけない」というコメディなコンセプトが面白すぎ。早く遊びたい。


Ten Thousand Coins: The Golden Merchant

借金を返すためにお金を稼ぐゲームらしい。自由度高そうだし、こういう何でもできるゲームに「目的」があるほうが好きなので興味あり


BeatBeat

リズムアクションだけど、左手と右手の操作が別なのかな?
インディーらしい突飛な感じがして楽しみ。


ドア・パラドックス

パズルゲーム!ビジュアルがリッチ…。なんとなくTrailerを見る限り、
MaquetteやMoncage -箱庭ノ夢-のような印象もあるなと思った。面白そう。


Gladihaters

ドット絵がすごい。サイバーパンク感もあるし、ビジュアルだけで楽しそう。ストラテジーとマネジメント、格闘が混ざり合うということで単調じゃなさそうなゲームシステム、全部魅力的。


Hazel Sky

3Dのゲームで演出もしっかりしてるし、何より「感動の物語」と自ら紹介しているということで期待大。感動して泣きたい。


Outcore: Desktop Adventure

これって本当に自分のデスクトップ上で繰り広げられるのかな?それとも架空のデスクトップなのか気になるけど、メタ的で面白そう。グリッチな表現も好き。昔つーるバーゴルフっていうのがあったんだけど、それを思い出した。


Voltaire: The Vegan

農場経営ローグライトはありそうだけど、ヴィーガンをテーマにしているのがまた現代っぽい。こういう視点で作られたゲームはどんな感じなのかは体験してみたい。


SIGNALIS

ドット絵のビジュアルがヤバすぎる…。サバイバルホラーっぽいのでホラー苦手な身としてはちょっと迷うけど、情報追いかけたい。


脱法不死者工場

不死者を働かせるっていうのが面白いコンセプト。そりゃアクシデントも発生するわな…。(公式ページなどみつけられず)


The Plague Doctor of Wippra

アドベンチャー大好きな身としてこのドット絵のビジュアルとジャンルに惹かれたんだけど、「黒死病が流行する中迷信や宗教的な偏見と戦う」というのがまたいい設定…。


Monorail Stories

これ多分以前にも注目したと思うんだけど、超期待作ADV。自分の行動が間接的に他人に影響を与える上に非同期型のマルチオンラインプレイ。挑戦的だしアドベンチャーだし、日本語実装されるなら絶対遊びたい。


ジャックムーブ

これもずっと前から注目してるね…。JRPGとドット絵、サイバーパンク感がたまらない。早く遊びたい~。


Neon Blight

ディストピア世界でのガンショップ経営2Dアクションゲーム。こういう世界設定だとガンガン戦うゲームが多いイメージだけど、武器商人みたいなことが出来るのかな。これって例えばVa-11 Hall-Aみたいに、世界の様子を間接的に知るような話になるのかも。興味あり。


Nour: Play with Your Food

誰しも、食べ物で遊んではいけないと言われて育ってきた中、食べ物で遊ぶゲームが爆誕。しかし音楽もまた関わってきており、例えば声を認識して何らかの変化があるようなのでDJ的にも注目。


Read Only Memories: NEURODIVER

とうとうROMの続編…数年前に2064: Read Only Memoriesを買ったまま積んでいるので、まずはそこからやらないと…。


SacriFire

音楽が桜庭統氏というのがすごい。インディーだけど音楽に力を入れているのが分かるし、ということは氏が携われたゲームに影響を受けているのかなと思う。かなり綺麗なJRPGっぽいし期待大。


Words Can Kill

もじぴったんRPGみたいな印象。凄い面白そうだけどよく考えるとこれ日本語化は無理か…? 英語で解釈出来るくらい自分がスキルアップしたらやりたい。


The Wreck

「過去を追体験し現在を変えて未来を迎え入れる」なんてそんなライフイズストレンジみたいな魅力的な文言を出されては嫌でも気になっちゃう。3Dのビジュアルもどこか幻想的、心象風景っぽいし遊びたい…。


Infinite Guitars

リズムアクション、RPG、アニメーション、好きな要素が詰まりまくってる。steamストアページが日本語だから日本語訳にも期待していいのかな…。めちゃくちゃ遊びたい。


Tyrant's Blessing

ぱっと見「into the breach」みたいな印象。詳細はわからないけどこういう詰将棋的シミュレーションゲーム、好き。


ナツノカナタ

無料の早期アクセス版があるけど全然出来てない…!フルバージョンが夏にリリースされるらしいのでそのときにやるか…!


Recolit

ちょっと「アンリアルライフ」的な静かで澄んだ空気を感じるゲーム。ドット絵謎解きみたいだけど、どんなストーリーかが気になる。


東京珈琲パンデチカ

東京の感染禍を描くADVらしい。動画を見る限りまだキャラデザとかの段階かも。東京、感染(多分コロナ?)を描いたということで時代に即したゲームになりそう。発売が2024年ということでまだまだ先だけど、追っかけたい。


Anvil Saga

鍛冶屋シムっていうのがまた、直接的に戦争に関わらないポジションで良い。詳しい内容を見てみないとわからないけど、経営した先になんらかの影響(ここでは戦争)があるのがいいね。


GOODBYE WORLD

ゲーム内ゲームを遊びながら物語が進むって凄いエモそう。下手したら泣けるのかも。Trailer見るだけでワクワクする。日本語訳もかなりレベル高そうだし絶対遊ぶ。


Road96(プレイ済み)

これは移植するとかそういうことなのかな? 翻訳がちょっと弱かったけどそこはどうなってるかな。なんにせよモブキャラから見る群像劇、最高でした。


ふりかけ☆スペイシー

本当に紹介文がぶっ飛んでたしなんかもう吹っ切れてる感じのゲームで最高。ノーベル平和賞への期待もかかるってどういうこと? 気になります。


マナファインダ

ドット絵がすごい!こういうの遊んでてワクワクするんだよね…。戦闘もJRPGっぽいしよさげ。最新の大手のゲームだとこういうのが無いから逆に新鮮。


Moviehouse

色んな経営シムはあったけど、映画スタジオシムは初めてかも。映画スタジオシムだとそこまで幅広くあれやこれや作業しなさそう(想像)なので、カジュアルに楽しめたりするのかな。


Between Horizons

これもまたドット絵に惹かれてしまった…。2.5D探偵アドベンチャーってどういうことかわからないけど、少なくともクオリティは高そう。やりたい…。


Fall of Porcupine

日常生活と職場が捻じれてゆくってどういうこと…。NIGHT IN THE WOODS的な、明るそうでちょっと鬱な展開があるのかも。気になる。


終わりに

これから発売…ということもあるけど、VRのゲームが増えたな~と。VRの開発も簡単になったんですかね。一方でドット絵、ピクセルアートのゲームもまた綺麗で魅力的。こういった紹介イベントでは1つのゲームの紹介が短時間なので、ビジュアルでのアピールはでかいですね。

今回もまた面白そうなゲームばかり…インディー、本当に盛り上がってますね。一方で番組内でZUNさんが仰っていた通り、綺麗なゲームが多くなってきたとも感じます。ぜひ、尖って尖って誰も真似できないようなコンセプト一点突破のゲームなんかも遊んでみたいです。

次回は冬のようなので、それまでインディーゲーム遊びまくります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?