マガジンのカバー画像

介護保険 及びケアマネの主張と現場から

77
仕事に関しての記事
運営しているクリエイター

#介護保険

自立支援

相談支援業務で、っていうかケアマネジャーの職務を果たす上で大事なことは「自立支援」いろい…

「ケアマネ」ガチャ

「親ガチャ」という言葉からいろいろ想起されて次は「子ガチャ」からの連想、と思ったけれど子…

買って満足

介護保険サービスは、定期的・継続的な利用をしていく訪問介護とかデイサービス、時々の利用も…

認識のブレ

利用者である本人にとって一番良いと支援者が考える状況と、ご家族が考えていることがすごくズ…

看取りの支援

時々、余命の宣告をされた方を担当することがある それ自体は、受け入れなければならないこと…

先生もいろいろ

どんな職業も個人個人によって個性や特性がある。すごく良い方は当然いるし、そうじゃない方、…

ケアマネが書く文章

それが全てではないし、クオリティもそれほど求められていないけど、文章作成もケアマネジャーの仕事に含まれる。 人様に披露するのが、ケアプラン。人知れず書いて残すのがアセスメント票とか支援経過やモニタリングの記録、会議録。時々病院とか事業所に渡す情報提供系の書類 ケアプランは数行程度で、「利用者の意向」「総合的な援助方針」「解決すべき課題」を書いて、数文字程度の「目標」単語を羅列した「援助内容」といったところ。何故、そのサービスを利用するのか、介護サービス利用してどうしたいのか

薄利なのに多売もできない

自分が携わっている介護サービス事業って 提供したサービスの報酬の90%以上は必ず入金される…

MSW様 あなただけが頼りなのです

コロナウィルス感染対策のため入院中の患者には、ケアマネは滅多には会えないし、ご家族さえ面…

1か月めのキリがついたこと

介護保険制度は定期的に見直しをされて 今年が丁度その節目になる 新規格が適用されるのは4…