ゆるママよーこ

中1・小5.1と夫の5人暮らしのどこにでもいる普通の主婦。新卒後18年勤務した会社を退…

ゆるママよーこ

中1・小5.1と夫の5人暮らしのどこにでもいる普通の主婦。新卒後18年勤務した会社を退職しワーママ離脱したものの、どこかで必要とされたいと思いながら働き方を模索する日常

最近の記事

【20時半就寝】ワーママ必須の時短スキル②

こんにちは、3児の母よーこです。 1学期も終わり、生活リズムもぼちぼちついてきたママも多いことかと思います。 とにかく時間に追われているワーママに1分でも家事育児を時短してもらえるように 私がワーママ時代に工夫していたことを紹介したいと思います。 洗濯の時短保育園っ子を持つママはお着替えの洗濯もあり毎日大変ですよね。 子どももどんどん成長してサイズアップし洗濯量も日増しに増える一方。 ここは時短を駆使して乗り越えましょう。 洗濯乾燥機で時短 寝る前のスイッチ1つで朝に

    • 【20時半就寝】ワーママ必須の時短スキル①

      こんにちは、3児の母よーこです。 1学期が終わり、新しい生活にも少しずつ慣れてきたママも多いかと思います。 とにかくワーママって時間に追われていますよね? 私もフルタイムワーママ時代は毎日時間に追われ寝るまでゆっくり座ることも なかったように思います。 そんなママたちに1分でも家事育児を時短してもらえるように 私がワーママ時代に工夫していたことを紹介したいと思います。 ご飯作りの時短ワーママで1番のネックはなんと言ってもご飯の準備。 使えるものは何でも使って時短していく

      • 【失業保険】ハローワークへ行ってみた④

        こんにちは。3児の母よーこです。 1月に正社員を辞め現在失業保険をもらう手続きをしています。 失業保険をもらう手続きって何をするかよくわからないですよね。 実際に失業保険の手続きを行った私が経験を交えながら流れをご紹介 しています。 この記事では③初回認定日についてご紹介していきたいと思います。 当日までにしておくことは?1回以上の求職活動 認定日の前日までに求職活動が1回以上必要となります。 私の住む地域では雇用保険説明会が1回にカウントされましたので 他に活動は

        • 【失業保険】ハローワークへ行ってみた③

          こんにちは。3児の母よーこです。 1月に正社員を辞め現在失業保険をもらう手続きをしています。 失業保険をもらう手続きって何をするかよくわからないですよね。 実際に失業保険の手続きを行った私が経験を交えながら流れをご紹介 しています。 この記事では②雇用保険説明会についてご紹介していきたいと思います。 雇用保険説明会とは?雇用保険説明会の日時は指定される 雇用保険説明会は雇用保険についてくわしく説明してくれる場です。 参加は必須となっており、指定された日時に出席します。

        【20時半就寝】ワーママ必須の時短スキル②

          【失業手当】ハローワークへ行ってみた②

          こんにちは。3児の母よーこです。 先日ハローワークへ行ってきました。 1月に正社員を辞めたので働かなければ!とういうわけではなく いわゆる失業保険を貰うべく手続きに行ってきました。 失業保険をもらうまでの流れとしては ①受給資格決定 ②受給説明会 ③求職活動 ④失業の認定 ⑤受給 となっています。 初めてだとハローワークに行ってどうしたらいいのかや持ち物など分からないですよね。 この記事では実際に失業保険の給付手続きを行った経験を交えながら ①受給資格決定についてご紹介

          【失業手当】ハローワークへ行ってみた②

          【失業手当】ハローワークへ行ってみた①

          こんにちは。3児の母よーこです。 先日ハローワークへ行ってきました。 1月に正社員を辞めたので働かなければ!とういうわけではなく いわゆる失業保険をもらう手続きに行ってきました。 失業保険って何がなんだかよくわからないですよね。 この記事では、実際に失業保険の手続きを行った私が失業保険について 具体的にご紹介していきたいと思います。 私が行った手続きは2023年のものなのでご了承ください。 そもそも失業保険って何?失業保険とは雇用保険の手当のこと 一般的に通常の失業保

          【失業手当】ハローワークへ行ってみた①

          ワーママタイムスケジュール 学童・保育園編

          こんにちは。3児の母よーこです。 初めての仕事復帰はとても不安ですよね。 3回育休を取得した経験から時短勤務、フルタイム勤務、学童・保育園時代と 3パターンの一日のタイムスケジュールについて紹介していきます。 こちらの記事では、長男3年生、次男1年生、長女2歳児のフルタイム勤務の 一日のタイムスケジュールをご紹介しています。 フルタイム勤務 タイムスケジュール 条件 ・30代ママ フルタイム勤務8時30分~17時15分 ・通勤時間45分 ・パパは6時前出社、帰宅が早い

          ワーママタイムスケジュール 学童・保育園編

          ワーママタイムスケジュール フルタイム編

          こんにちは。3児の母よーこです。 初めての仕事復帰はとても不安ですよね。 3回育休を取得した経験から時短勤務、フルタイム勤務、学童・保育園時代と 3パターンの一日のタイムスケジュールについて紹介していきます。 こちらの記事では、長男が年中児、次男が2歳児、フルタイム勤務の一日の タイムスケジュールをご紹介しています。 ワンオペ フルタイム勤務スケジュール 条件 ・30代ママ 勤務時間8時45分~17時30分 ・通勤時間 45分 (育休復帰2週間後に最寄りの支店へ異動)

          ワーママタイムスケジュール フルタイム編

          ワーママタイムスケジュール 長男1歳児 時短勤務編

          こんにちは。3児の母よーこです。 初めての仕事復帰はとても不安ですよね。 3回育休を取得した経験から時短勤務、フルタイム勤務、学童・保育園時代と 3パターンの一日のタイムスケジュールについて紹介していきます。 まずこちらの記事では、長男が1歳児時代、時短勤務の一日のタイムスケジュールをご紹介しています。 ワンオペ 時短勤務タイムスケジュール  条件 ・30代ママ 時短勤務 8時45~15時45分 ・通勤時間 1時間15分 ・パパは6時前出社、21時以降の帰宅 ・両家と

          ワーママタイムスケジュール 長男1歳児 時短勤務編

          ワーママ辞めてみた

          こんにちは。3児の母よーこです。 2023年の年明けフルタイムワーママ生活に終止符を打ち専業主婦となりました。 育休復帰し、慣らし保育ですでに心が折れかかっているワーママや終わりが見えず辛い思いをしているママたちに、専業主婦になってみて分かったメリット・デメリットをお伝えしていきたいと思います。 専業主婦のメリットは? 家で子どもの帰りを待てる 我が家のこどもたち小学生組は学童を辞め自宅でお留守番をしていました。 習い事がある日はアレクサでアラームをかけ習い事へ出かけ

          ワーママ辞めてみた