ワーママタイムスケジュール フルタイム編
こんにちは。3児の母よーこです。
初めての仕事復帰はとても不安ですよね。
3回育休を取得した経験から時短勤務、フルタイム勤務、学童・保育園時代と
3パターンの一日のタイムスケジュールについて紹介していきます。
こちらの記事では、長男が年中児、次男が2歳児、フルタイム勤務の一日の
タイムスケジュールをご紹介しています。
ワンオペ フルタイム勤務スケジュール
条件
・30代ママ 勤務時間8時45分~17時30分
・通勤時間 45分 (育休復帰2週間後に最寄りの支店へ異動)
・パパは6時前出社、21時以降の帰宅
・両家とも遠方のためワンオペ
・長男年中児 次男2歳児 (次男が3歳になるまでは時短勤務)
・フルタイム移行時には第三子妊娠中
フルタイム勤務スケジュール
~6:00こどもたちに起こされて起床 日の出と共に起きるこどもたちは5時起きもざら
目覚ましをかけたことはありませんでした6:00~7:30朝食や保育園の準備、保育園送り後出勤 朝食は主に長男はふりかけご飯、次男はパンとバナナ
二人の食べやすいものが違うので面倒でした
保育園の準備は2歳児頃から徐々にこどもたちでやるように8:45仕事開始
17:30退社
18:15保育園お迎え、帰宅 18時以降になるとほとんど園児は残っていない保育園だったので
職員室で2人で待っていることもありました18:30お風呂 帰宅後はそのままお風呂へ直行
リビングで遊び始めないように玄関入ったらお風呂行くよーの声掛け必須19:15夕ご飯 こどもたちが保育園の片付けをしている間に夕飯の仕上げをして夕ご飯
次男が食事に時間がかかるタイプなのでとにかくこどもの好きなものを
母は5分の早食い後、翌日の夕食作り20:30寝室へ 絵本を1冊読んでから寝かしつけ
お昼寝をして元気な次男が眠い長男を邪魔することも21:30洗濯 寝落ちしなければ洗濯をして部屋干し後就寝
寝落ちした日はパパが洗濯担当なのでほぼ寝落ち
工夫していたこと
自分のことは自分でやってもらう
こどもたちもお世話ばかりの時期はすぎ、少しずつですが自分のことは
自分でやれるようになってきました。
そのためにも保育園の準備がしやすいように環境を整えることが重要。
各自一つの引き出しに保育園への持ち物を収納し取り出しやすいようにしました。
ご飯はとにかく食べられるものを
毎日どうしても時間に追われがちなワーママとしては
ご飯はすんなり食べてほしくてメニューが偏りがち。
栄養面が気になるところですが、保育園には栄養ばっちりな給食があり
しかも家では手をつけてくれない野菜も完食しているとのこと。
朝晩はとにかくこどもたちが食べられるものを食べさせていました。
金曜日はこどもも大人もご褒美デー
私の仕事は月~金曜日の平日出勤でした。
シフト制のお仕事をされているご家庭は早いお迎えの日があったり、
親のお休みに合わせて休んだりできますが
我が家のこどもたちは毎日早朝からの長時間保育。
1週間がんばったご褒美として金曜日の夜は夕ご飯後にアイスやお菓子を食べたり、
降園後そのまま3人で外食したりしていました。
こどもたちと土日は何しようね?どこか行きたい?と話しながらおいしそうにアイスを食べるこどもたちの笑顔に癒されていました。
おわりに
2回目の育休復帰はわりとすぐに生活リズムができました。
フルタイムへ移行後も大変だったけど思っていたほどではありませんでした。
フルタイムへ移行するまでにこどもたちに保育園の準備・片付けをマスターしてもらったり
お掃除ロボットを導入したりと環境を少しずつ整えていったからだと思います。
やめる しない 手放す(頼る) 減らす これらのやめる勇気を持って
完璧を求めすぎず、家電や家族に頼って気楽にがんばっていきましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?