マガジンのカバー画像

今日も仕事でモヤモヤした!

44
世の中にビジネス書はたくさんありますが、その多くは、経営者、起業家、投資家など、「肩書」を持った人たちによって書かれているもの。「ただの社員」だって、ビジネスに対する哲学を持って…
運営しているクリエイター

#上司

コミュニケーション = 量 × 質

クライアントとテレビ会議が始まる前、クライアントの担当者が、「テレワークになって、雑談す…

友理香
3年前
1

自分のことより、”全体”が気になる

上司から、新たな採用のポジションをやってくれと言われて、「私よりも、彼女に担当させるべき…

友理香
3年前
1

「いつでもいい」は、見栄っ張り

どうも自分のマネージャーとうまくコミュニケーションが取れず、どうしたものかと考えていたら…

友理香
3年前
2

「どうですか?」の正しい回答方法とは?

日常的に聞かれる「どうですか?」。私はいつも「それって、具体的に何のことを聞いているんで…

友理香
3年前
4

「出来ない」に隠れる"やりたくない"

「これ、あなたの担当よね。状況を確認したがっているみたいだから、今日中に〇〇さんへメール…

友理香
3年前
1

撲滅!”いいからやれ”

以前一緒に働いていた同僚に会った時のこと。「私たちの上司が、あなたのこと、”質問が多くて…

友理香
3年前
5

「なぜ?」と聞くことが”ナゼ”悪い?

「人とコミュニ―ションをする上で、”なぜ?”という言葉を使うことは避けましょう。理由は、その言葉を投げかけられた相手は、コミュニ―ションを断たれたように感じるからです」。ある研修の講師がこう説明した時、私はめまいがした。そしてこう続けた、「例えば、明日の朝4時に会議が設定されました。”なぜ明日の朝4時に会議をするんですか?”と聞く代わりに、”明日の朝4時なんですね?”とか、”誰が参加するのですか?”、または”どんな話をするのですか?”もいいでしょう」と。 別のある会社では、

命令は最終手段

最近は、PCの起動時間などにより、誰が何時から何時まで働き、何時間残業をしているか、容易に…

友理香
3年前
3

”任せる”と”丸投げ”の違いはどこに?

仕事での経験を重ねると、あれこれ細かいことが言われなくなる。新しい業務を担当することにな…

友理香
3年前
4

定例会議は不定期がいい

誰しもが、週1、月1の定例会議の予定が持ったことがあるだろう。その時間が来れば、会議室に行…

友理香
3年前
1

褒めるところがないなら、褒めなくていい

一般的に日本人は、他の民族よりも人を褒めない。特に私のような昭和世代の、特に男性は、”褒…

友理香
3年前
2

帳尻合わせの目標設定と評価

目標管理制度を取り入れる会社が多い。MBO、KPI、OKR、運用制度や方法は会社によって多少の違…

友理香
3年前
1