見出し画像

立派な神社とかわいいお稲荷様と凄い神社!

ラストは、大きな神社に行ってきました。
「多賀大社」様です。
伊邪那美様、伊弉諾様がご祭神でした。

大きくて広くて、とても綺麗な神社でした。
参拝者様もひっきりなしに来られていたので、多くの人に慕われている
神社なんだなぁ・・・と感じましたね~。

さすが多賀様!!
本殿です。綺麗!!
境内社もたくさんありました。
たくさんの神様がいらっしゃる。
真っ赤な鳥居をくぐると~。
あらま!かわいらしいお稲荷様が!!
名前もかわいらしい。金咲稲荷神社様
「お金が咲くように」というお稲荷様だそうです。
こちらにもお社が~。

多賀大社様で、本殿を遠目から見ていると
ご祈祷が始まりました。
本殿からだいぶ離れているのに、宮司様の祝詞が聞こえてきて
なんと通るお声!!
こりゃ、神様にも通じるわ!
素晴らしい祝詞を聞かせていただきました。

この日は暑かった・・。

ラストは・・・。
凄い不思議な神社に参拝してきました。

山の上。巨石に沿って建つ神社です。

階段を上る・・。これは半分あたりからの写真です。
お稲荷様が~!!
本殿に到着したら・・手前には巨石の割れ目が!
この奥が本殿です。
神社名と、ご祭神のお名前が。
こちらは、勝運の神様!
本殿から見た景色はとっても美しかったのです。
夕陽もキラキラだったのです。
高い所にあるので、一望できました。綺麗でしたよ~。
下には天狗様が。
この天狗様・・・願いをかなえてくれるそうです。
ご祭神様のお名前・・勝って漢字が2つも入ってる!そりゃ、強そうだ~。


このように、ラストを迎えました。

最後は、予定になかった神社で、偶然見つけた神社でした。

この最後の日は、お稲荷様に非常にご縁があったかも・・。
と、思いました。
行く所、行く所にお稲荷様がいらっしゃって。

特に多賀大社のお稲荷様は、とってもかわいらしくて
ピンクの女子高生のイメージがあって、美人さんのお稲荷様!

という感じがして、かわいくって仕方がなかったです。

最後の太郎坊宮のお稲荷様は、大人のお稲荷様で凛として
強そうな感じのお稲荷様でした。
たくさんの企業からの奉納が目立つ神社でしたので、相当勝運ご利益が
あるのだろうなぁ~。
と、思いつつ参拝をしてきました。


諏訪、戸隠、白山比咩、多賀、太郎坊宮・・と3日の参拝旅行は
無事に終了いたしました。

ホントに楽しかったです。

次は石川県をメインに行ってみたいなぁ~。
と・・・欲張りな望みを持ちました。

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。


そうそう。
最後に金沢のホテルのフロントとお部屋を少し。
今年夏前にリニューアルしたホテルだったらしく、とても綺麗で広くて、最高の居心地のホテルでした。
朝食もめっちゃ美味しかったですよ~。

フロントです。
ロビー
お部屋(ダブルに一人ずつです。)空調もベスト!隣の音も聞こえない!
バスルーム(広い!でかい!気持ちよかった~)


次回もこのホテルに決定です!(何年後だ??笑)

お・し・ま・い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?