Conoha

コノハです。 色々かける時に書こうと思います。フォローは絶対返します。 Twitter…

Conoha

コノハです。 色々かける時に書こうと思います。フォローは絶対返します。 Twitterもやってるのでフォローよろしくお願いします。

最近の記事

所持デッキ紹介 5Cノヴァ(アドバンス)

始めに こんにちは。Conohaです。 今回は所持デッキの一つの5Cノヴァを紹介していこうと思います。 それではどうぞ デッキリスト ・フェアリー・Re:ライフ×4 ・天災 デドダム×4 ・奇天烈 シャッフ×2 ・バイケンの海幻×2 ・切札勝太&カツキングー熱血の物語ー×4 ・単騎連射 マグナム×1 ・絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート×2 ・龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ×2 ・流星アーシュ×2 ・SSS級天災 デッドダムド×1 ・MMM-ジョーキング×3

    • 所持デッキ紹介 黒緑ゼニスセレス

      どうもConohaです。 今回も変わらず、自分が愛用しているデッキの一つ「黒緑ゼニスセレス」を紹介していこうと思います。 それではどうぞ デッキリスト 「この私のために華を咲かすのだ!」×4 Dの寺院 タブラサ・チャンタラム×4 清浄のカルマ・インカ×4 シャングリラ・クリスタル×4 セレスティアル・ハンド×4 サスペンス・ザイン×4 ベートーベン・キューブ×4 偽りの名 ワスプメリサ×4 「呪怨」の頂天 サスペンス×4 「戦鬼」の頂天 ベートーベン×4 見てお分かり

      • 所持デッキ紹介 ラッカロージアダンテ(アドバンス)

        始めに お久しぶりです。Conohaです。 今回は私の所持デッキのラッカロージアを紹介していこう思います。 実は前々からロージアダンテは握っていて、ビクトリーBESTの登場で大幅にリストを改変して今でも愛用しています。デュエキング2023の登場で完成したのに殿堂入りでリストを大幅に変更することがあったので完成形をみていていただけたらと思います。 それではどうぞ デッキリスト メインデッキ ・支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー×4 ・R・S・F・K/オ

        • スタートデッキ 解説

          初めにお久しぶりです。 Conohaです。 いやー殿堂発表来ましたねー。 規制は 青黒ヴォゲンム 赤青マジック アナカラージャオウガ アカシックフィオナ 赤緑アポロ 辺りになりますかね。 まぁ赤青マジックは他のデッキが手足もがれてるのに1人だけ爪切った程度のダメージしかないのはなんでなん?とは思いましたが次辺りに息の根を止めに来るかなと思います。 さて殿堂はこの辺にしてついに出ましたね。スタートデッキ 550円でこの完成度は異常すぎますよ! 本気出しすぎでしょ!?

        所持デッキ紹介 5Cノヴァ(アドバンス)

          自前デッキ紹介 5cネバー

          超絶お久しぶりです。Conohaです。 私生活のほうがかなり忙しかったため全然更新できていなかったのですが、今回時間をとれたので書いていこうと思います。 今回は最近の愛用デッキの「5cネバー」について解説していこうと思います。 それではどうぞ デッキリスト 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ×4 天災 デトダム×4 フェアリー・ミラクル×3 ドラゴンズ・サイン×1 ドンドン火噴くナウ×4 ブレイン・スラッシュ×4 ロスト・Re:ソウル×4 天命龍装 ホー

          自前デッキ紹介 5cネバー

          新しく垢作り直しました フォローの方お願いします!

          新しく垢作り直しました フォローの方お願いします!

          今回の殿堂について

          こんにちは。 さて、待ちに待った殿堂発表が行われましたね。やっとサガから解放される...と思ったのも束の間。 結論から申し上げましょう。 炎上しました。 俺自身も過去最低の殿堂だと思ってます。 さてじゃあなぜ荒れてしまったのかについて述べていこうと思います。 殿堂発表結果 まずは今回の結果について見てもらいましょう。 今回規制が入ったのは 青魔導具 ゼーロ系 一応サガ オービーメイカー 4C邪王門 辺りですかね。 ここで重要になってくるのがやはりサガでしょう。発売

          今回の殿堂について

          祝!メタグロス内定!!

          まじで嬉しかった 人生で初めて嬉しさで涙流したわ DLCも楽しんでいこうと思います では

          祝!メタグロス内定!!

          シーズン3 マスボ到達PT

          超絶お久しぶりです。 最近色々私生活が忙しすぎで全くと言っていいほど更新できてなくて申し訳ないです。 さて今回書くネタできたので書こうと思います。 SVだと初めてのマスターランクに行けたので しかも自分で1から調整したパーティで行けたので嬉しさ2倍です サガマスターズに関しては今度CS行くのでその時にでも。 PT パーティのコンセプトとして、パラドックスたちが解禁されたということでせっかく手に入れた色違いトドロクツキを使いたかったのと、サザンガルドが強かったならトドロ

          シーズン3 マスボ到達PT

          早すぎるけど殿堂予想 2022 冬

          こんにちは。コノハです。 いや〜今回のGPすごかったですねー。 見てて全く飽きなかったね。 しかも優勝が開発部セレクションデッキの切り札というエモすぎる。 GP出場された方々お疲れ様でした! さて今回は次の殿堂予想を入賞数などからしていこうと思います。 注意点として今回の記事は完全個人の予想と私怨の塊になりますのでご了承ください。 それではどうぞ プレミアム殿堂 流星のガイアッシュ・カイザー まずはガイアッシュ。言わずもがなDay.1で優勝、準優勝した【ガイアッシュ覇道

          早すぎるけど殿堂予想 2022 冬

          ザマゼンタを救いたかった話

          注)この記事には専用用語を使用していきます。 H→HP A→攻撃 B→防御 C→特攻 D→特防 S→素早さ あけましておめでとうございます。(今更) Yuponです。今年もよろしくお願いします。 さて、今私最近は「ポケットモンスターソード」をやり込んでます。グラフィック綺麗すぎてダイマックスアドベンチャーも慣れれば何とかなります。 さてそんなポケモンですが毎度シリーズごとにパッケージになる伝説ポケモンがいます。 今回の「ソード」「シールド」ではそれぞれ 「ザシアン」 「ザマ

          ザマゼンタを救いたかった話