見出し画像

シーズン3 マスボ到達PT

超絶お久しぶりです。
最近色々私生活が忙しすぎで全くと言っていいほど更新できてなくて申し訳ないです。
さて今回書くネタできたので書こうと思います。
SVだと初めてのマスターランクに行けたので

しかも自分で1から調整したパーティで行けたので嬉しさ2倍です

サガマスターズに関しては今度CS行くのでその時にでも。

PT

俺は令和のサザンガルド(地面一貫)といってる

パーティのコンセプトとして、パラドックスたちが解禁されたということでせっかく手に入れた色違いトドロクツキを使いたかったのと、サザンガルドが強かったならトドロクツキサーフゴーも強いだろって言う理由で組みました。

各ポケモンの紹介

トドロクツキ

使ってたのは色違い

種族値:105-139-71-55-101-119

努力値:H36 A220 S252

実数値:185-187-91-x-121-188

性格:ようき
持ち物:いのちのたま
特性:こだいかっせい
テラスタイプ:はがね

技 げきりん
   じしん
   アイアンヘッド
   りゅうのまい

前シーズンに晴れパスコヴィランに1度殺されかけたので腹いせに晴れパと当たったら全力で乗ってやろうということでこだいかっせい発動時にはSが上がるように調整。なお1度も当たらなかったのでAに振り切ってもいいと思う。
悪技を採用するなら「かみくだく」「くらいつく」が候補に上がる。持ち物はテツノドクガにブーストエナジーを持たせているので技が固定されずに火力のあげられるいのちのたまにした。テラスタイプは鋼だが最近ハバタクカミがこちらのテラス読みで「マジカルフレイム」を打つ場合もあるので炎とかにしてみるのもいい。その場合は「アイアンヘッド」を「テラバースト」にするといいだろう。

サーフゴー

ドラパのシャドボ耐えるの強すぎ

種族値: 87-60-95-133-91-84

努力値: H252 C196 S60

実数値: 194-58-115-195-111-112

性格:ひかえめ
持ち物:こだわりスカーフ
特性:おうごんのからだ
テラスタイプ:ひこう

技:ゴールドラッシュ
   シャドーボール
   トリック
   わるだくみ

対キノガッサアーマーガアドオー兵器。積みポケに対して「トリック」出来れば機能停止にできる。特にアーマーガアはキツイので見かけたらとりあえず出す。だいたい裏にいるので合わせて交代出来れば1ターンアドバンテージは取れる。また、トリック交換先がそいつらでなくてもアーマーガアを出してくれたらまた「トリック」ができるので受け出ししずらくなる。アーマーガアは技構成上格闘、飛行、鋼しかないのでサーフゴーだとこれらを半減以下に押え込める。ガッサがまた復権してるらしいのでテラスタイプは飛行でいいだろう。コレクレーのA0は結構だるいけど頑張ろう。不意の「イカサマ」で死にかねないんでね。

デカヌチャン

妖怪鋼置いてけって言われてて笑った

種族値: 85-75-77-70-105-94

努力値: H244 A12 S252

実数値: 191-97-97-x-125-160

性格:ようき
持ち物:きあいのタスキ
特性:かたやぶり
テラスタイプ:悪

技:はたきおとす
   でんじは
   アンコール
   ステルスロック

起点作成。S94という数値がかなりいい。コノヨザルやアーマーガアといった自分よりも遅いヤツらを好き放題できる。相手の初手がテツノツツミの時は「でんじは」を打てば次は上から行動できるが基本は「クイックターン」なので交代先に合わせて「はたきおとす」の方が強い時もある。自分よりも早いやつが来たら落とされるの覚悟で「ステルスロック」ばらまこう。相手にカイリューがいたら優先度はものすごく高くなる。タスキは偉大。「アンコール」は積み技をしてきた時に打てれば裏エースに繋げられるため採用。テラスタイプは切る事が全くと言っていいほどないため正直なんでもいい。

テツノドクガ

性能めっちゃ好き

種族値: 80-70-60-140-110-110

努力値:B124 C132 S252

実数値: 155-67-96-177-130-178

性格:おくびょう
持ち物:ブーストエナジー
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:草

技:ほのおのまい
   ヘドロウェーブ
   ほうでん
   エナジーボール

特殊アタッカー。だいたいこいつが物理に対面すると「じしん」選択してくれるためテラスタルを切ることで強引に受けることも出来る。「ほうでん」は選択になるが、まひにすることで無限の勝ち筋を作ってくれる。「ほのおのまい」は「フレアソング」と違い確定でCが上がる訳では無いので慢心は注意。
クォークチャージではSが上がるように調整。ハバタクカミやテツノツツミ、ドラパルトを抜くことも出来る。

マリルリ

こいつツツミのフリドラ平気で受けれるのすごい

種族値: 100-50-80-60-80-50

努力値: H68 A252 B52 D4 S132

実数値: 184-112-107-72-101-87

性格:いじっぱり
持ち物:とつげきチョッキ
特性:ちからもち
テラスタイプ:フェアリー

技:アクアブレイク
   じゃれつく
   ばかぢから
   アクアジェット

古より伝わるチョッキマリルリ。こいつは唯一環境にいるパラドックスを全て受けれる。基本テツノドクガはSを上げるためにCを切るので「ヘドロウェーブ」ですら受けれる。イカレ。トドロクツキと対面した時はテラスタルをきられることが多かったので「じゃれつく」よりは「アクアブレイク」の方がいい。トドロクツキのテラスタイプはあく、ひこう、ほのお、はがねが多いため等倍以上を取れる水技を使おう。ギリ耐えてくる様な輩は「アクアジェット」で吹っ飛ばしてけ。

ガブリアス

Lv88努力値ありさめはだ個体を使うNPCがいるらしい

種族値: 108-130-95-80-85-102

努力値:A252 B4 S252

実数値: 183-182-116-x-105-169

性格:ようき
持ち物:ラムのみ
特性:さめはだ
テラスタイプ:ほのお

技:げきりん
   じしん
   テラバースト
   つるぎのまい

アタッカー。言うことないと思うけど一応解説。最近のガブは起点作成が増えてるため初手に投げるとだいたいそう思われる。が、それを逆手に取りあえて初手に出して「つるぎのまい」を積むと相手焦り出す。実際それやって3タテしたこと多かった。S102が今となってはあまり高くないがやはり激戦区を抜けるのは強い。そもそも不一致4倍、一致2倍で落ちないのおかしすぎない?この種族値が一周まわってまた輝き出してるのがよく分かる。テラスタルはほのお。剣舞さえ積めればHBアーマーガアを高乱数1と火力がすごい。さらに弱点のフェアリーを半減にできるのでハバタクカミと対面した時は即時テラス切り「つるぎのまい」か「テラバースト」で吹き飛ばしていた。強すぎ。

意識した相手

カイリュー

こいつにしんそくつけたやつは多分もうこの世に居ない

通称マルスケデブ。体力満タンの時には受ける攻撃が半分。しかも回数制限なし。こいつがパーティに見えたらデカヌチャンで「ステルスロック」をまいてなんとしてでもマルスケを潰していた。その際はデカヌチャンは意地でも突っ張って散らして死に出しでアタッカーに繋げる。起点にされない?って思うかもだけど「はたきおとす」見せてたら悠長には交代とかできないだろうからだいたい素直に落としに来てくれるから問題は無い。

ハバタクカミ

こいつの種族値見せたらムウマージじゃんって即答してきた友人いたわ

上3つをかなぐり捨てて出来た特殊の破壊兵器。通常体だとこいつを抜くことはまず不可能。テツノドクガがクォークチャージでやっと抜けるがあっちもあるので気をつけるべし。ただ前述の通りBは低いので物理技で簡単に落ちる。「パワージェム」持ってたら涙流しながら感謝の台パンしましょう。

おわりに

久々に書くネタできて助かりました。今度はCS行ってきた感想でも書いていこうと思います。サガマスターズに抗ってきます。
それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?