また休職するかも

復職してから1年半が経過した。
また休職しようか悩んでいる。

去年の12月から
新しい部署に配属されて、リモートワークをしている。

今年の2月くらいから
希死念慮が出てきてしまって

最近は、寝れないし食欲無くて食べれないし
身体が重くて掃除や洗濯などが出来なくなってきたし

お風呂も2日に1回くらいしか入れなくなってきた。。

前回、休職したときと同じ症状が出てきてる。

毎日死ぬことしか考えられないし
今が休職するタイミングなのかな、と思っている。

こうなってしまった原因に、心当たりはある。

去年の12月から配属された部署は
業務内容が結構、難しいところで

私は付いていくために
平日3時間、休日は5時間くらい

サービス残業をしていた。

自分で言うのもアレだけど
根が真面目だから

必要以上に頑張ってしまったんだよな。。

私は要領が悪いし、出来が悪いから。
努力しないと、みんなと肩を並べられない。

足を引っ張らないように。迷惑をかけないように。
サービス残業をして付いていかないと。他人より努力しないと。

そんな風に思っててさ

平日3時間、休日は5時間くらい
サービス残業する日々が続いて

多分、それが原因でメンタルやられた。

「頑張らないことを頑張る」って
心に決めたのに、また頑張りすぎてしまった。

人の性格は簡単には変わらないというけど
本当だね。。

頑張らないことを頑張るように
意識してたけど

またこんな状態になってしまって。

精神科?診療科内科?行って
診断書出してもらえば、簡単に休職できるけど

今の会社で休職するの2回目になっちゃうし
会社としても、休職より退職をしてほしいと思うよね。。

でも今は、転職活動する気力がないし
まずは休職して、少し回復してから休職 or 退職するか考えたいのが本音。

これは甘えなのかなーーーー

私の頑張りが足りないのかなーーって思って
ググったんだけどさ

メンタルやられて休職した人は
復職しても、また休職する人が多いらしい。

その原因は、1回目の休職のときに
きちんと治せてないから。って書いてあった。

まだ休養が必要なのに、
金銭的に厳しいからって、早めに復職する人が多いらしい

うん、それ私やんwwwww

急いで復職しないと
賃貸の更新料を払えない状況だったから

早めに復職しちゃったんだよね。。

休職当初に比べたら症状は改善したし、
そろそろ復職しても良いよね?って思っちゃったんだよね

まだ休養が必要だっんだろうな。。

今思い返せば、症状は少し良くなったけど
希死念慮はあったからなー

本当はもう少し休職してたい気持ちもあったし。。

まあ過去のこと言っても仕方ないね。

こうしてれば、こうしてたら、とか言っても
何も変わらんからね。

今のことを考えよう!

とりあえず、休職するかどうか!
それを考えよう!

どうしようかな~

ローンの支払いが
115万くらいあるんだけどww

休職して大丈夫かな?w

傷病手当金が入るのも時間かかるしなー

とりあえず、
休職する方向で考えよう!

明日も仕事だから早く寝ないとだけど
寝れないーーー

現在の時刻
午前3:20

日曜日の夜は
特に寝れないんだよね~

次の日仕事だ、って思うと
寝たくないんだよね

だって寝たら秒で朝やんw

起きてたら、まだ仕事まで数時間あるし。
とか思っちゃう。

寝ても眠りが浅いし
まじ困る(ノД`)・゜・。

お風呂も入る気力なくてさ
今日も入れなかった(+_+)

とりあえず、横になろう。うん。
きっと寝れないけど。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?