#838 憧れのアフタヌーンティーは☕️『新月🌚』にひとりで行く

予約した時はアフタヌーンティー☕️当日が
『新月🌚』とは思わずに自分の休みと他の用事と調整しながら…日程を決めました!
※『新月🌚』とか気にして生きてません😅

BTSプルンチット駅5️⃣番出口をまっすぐ歩く
今回のアフタヌーンティー☕️会場
『PARK HYATT BANGKOK』
マリメッコとUNIQLOのコラボの布オシャレ✨
ホテルの入口はデパートの中にあるらしい
『PRADA』を目指して❤
この扉の向こうが〜
いきなりカーブ
カーブをすり抜けると
こんなに贅沢に空間を使っているのが流石👏😊💕
高級ホテルだなぁ〜(庶民の感想)
シンボル的存在のオブジェ
エレベーターでロビー階へ
エレベーターの扉が開いて目の前に
ここはお酒を頂く場所かしら?
左手は大きな窓ガラス外にはオブジェ✨眩しい〜✨
右手にはミニ図書館?インテリアがオシャレ✨
ちょっと中へお邪魔します🎵
お友達と待ち合わせ
少し早めに到着したらこちらの🛋ソファーで
おひとり席もありますね❤
この階段を降りると〜
〜静寂〜
少し早めに着いたのでイチバン٩(*´︶`*)۶~⚪ノリ!!
かと思いきや
少しづつ入口に近づく💓ドキドキ💓
店内は既に満席状態でなかなか全体的な写真📸を
撮るのは難しかった😅
ひとり席と言うのは無くて
2人からのお席と4人〜みたいな席割り
眺めの良い場所をリクエストしてたけど😅
そんなのガン無視🤣🤣🤣
気を取り直して✨
メニューを見る👀
お茶の種類がわからず迷っていると
味と濃さの説明をしてくれた❤
お茶は『red tea~マルコ・ポーロ~』
かぼちゃ🎃みたいな形のポット🫖が可愛い♥
アフタヌーンティーセットが運ばれてくるまでに
思ったより時間が掛かる💦
早々にノートを取り出す
ジャーン
本日のアフタヌーンティーセット
しょっぱい系
甘い系

食べた順番に写真📸                                                     先ずはしょっぱい系から

ダックとチョコレートと卵
パンはパッサパッサで口の中で味がバラける
スタートから期待値をはるかに下回る
カカオビスケットとキャビヤ
ビスケットというかパンというかスポンジ?
意味不明すぎな1品
サーモンサンドイッチいくらトッピング
サーモンとイクラは美味しかったけど
パンがパッサパッサ
トリュフセサミクリームロール
味は良かったけど周りのパイ?すんごい硬かった

食べた順番に写真📸                                                     次は甘い系🍩🧁🍰🎂🍮🍫💝

バナナビィッキー
Vicky が何かは不明です( 'ω')?
チョコレートスコーン
スコーンは普通のかレーズン🍇入が良かったな
スコーンってナイフ入らないくらい硬かった
ラズベリーのソースは酸っぱかった!クリームは普通

以上がその場で食する事が出来た品です🍀

奥のスイーツはさすがの私も無理😣
こーなりました…
お持ち帰り
ノートには落書き
そんなに絵が上手くないからぼかす
2時間弱の優雅な空間でのアフタヌーンティー
来た時よりも日の当たりが緩い
『新月🌚』
人生初のおひとり様アフタヌーンティー
とっても良い経験でした✨
この時間をくれた夫に感謝😊♥️

アフタヌーンティーのセールスポイントは何か?
私は空間と体験に対価を支払ったのか?
紅茶は美味しかったが
出てきた食べ物はどれもびっくりするほど
私の好みとは違っていた…
アフタヌーンティーとは
『美味しいモノを食べに行く』というのが目的では無いのか?🤔🤔🤔
年一の健康診断が終わったタイミングだった事もあってか、食べ物やライフスタイルを見直したい時期とも重なり、こんな量のスイーツ🍰🍩🍴✨一人で食べたら健康を害するのでは?🤔🤔🤔
私のカラダは今日の品ではハッピーにはなれないと言う事を改めて思いました…
日常から離れてうっとり出来ると言うメリットもありますが…
自分の残りの人生をどんな風にいきたいか?
こんなちょっと壮大なテーマを語れるのは
ひとりアフタヌーンティー☕️の時間があってこそ

トータルでは➕plus
沢山の気付きをありがとう😊

持って帰った食べきらなかったスイーツ達
こんなにコンパクトに詰められててびっくり‼️
何日間にも分けて私のおやつタイムに登場✌️
これが最後の高級おやつタイム😋

ご馳走様でした✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?