見出し画像

【昨夜の晩酌おつまみ】夏はサラダの代わりに「夏野菜の塩もみ」

前にご紹介した
ロバート馬場ちゃんの「夏野菜の浅漬け」。


最近、サラダの代わりに
これを食べることが多い気がします。


昨日は、冷蔵庫に残っていた

きゅうり1本
ナス1本
みょうが1個
生姜 1かけ

をスライサーや、薄切りにした後
全部ポリ袋に入れて
小さじ1/2ほどの塩を投入。


袋に空気を入れたまま、上の口をしぼったら
塩が全体にいきわたるように
袋をバンバン振って。

そしたらあとは、ギュっギュ!と袋の上から押す。

野菜から水が大量にでるので
ポリ袋のはしを切って
そこからジュージュー出します。

わたしは、水っぽくなるのが好きではないので
器に盛る時も、
ギューーっと手で絞って
最期のとどめを刺します(笑)。


そのあと、大量に買った「大葉」10枚を
千切りにして
最期に和えました。



魚の担当は相方。
わたしは、お魚は「イワシ」と「なめろう」
しかできないので

魚はすべて相方に任せています。

したら、昨日のお昼は、すごい定食ができてた。



「のどぐろの煮つけ」ですよ。

これから、お昼に相方が居る時は
お任せすることにしよう(笑)


ご飯が余ったから
最期にお醤油を少し垂らして
ご飯にOn。


最高に美味しい♡

何回作っても美味しいです。

みょうががない時は
きっと生姜だけでも美味しい。

わたしは、きゅうりはスライサーで薄切りにするので
ストレスもなく、楽しく作れます。

あ、ナスは、包丁で切ってね。


塩は少しで、いっぱい水分が出るし
味が足りなかったら、食べる時に
お醤油やポン酢をそれぞれにかけたらいいから

「しょっぱい!」
がなくって、わたしは好き♡

何より、相方も大好きで
すぐになくなるので

お昼ごはんのお供にも
晩酌の箸休めにも
何かと重宝する一品。

多分、またすぐ作ります。
夏にはおススメの一品です。


#晩酌 #おつまみ #お昼ごはん #浅漬け #夏野菜 #ロバート馬場ちゃん #料理レポ #フード #料理



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?