マガジンのカバー画像

発信方法を変えた日

46
毎日SNSで発信していることをもっと履歴に残して行きたくなりました。
運営しているクリエイター

#お金の勉強

わたしにも出来る投資:投資信託について深掘りしてみた

わたしにも出来る投資:投資信託について深掘りしてみた

もうそろそろ「趣味読書です」って言っていいかな?
昨日の源泉徴収票に引き続き、今日は投資信託について深めていこうと想い2冊の本を読んだのでその記録。

今読みたい。でも投資関連の本って当たり外れありそう・・・と思ったのでAmazonプライム会員読み放題の中から検索して、読みやすそうなこの2冊をセレクトしました。
投資やお金について興味があってAmazonプライム会員の方はKindleアプリを落とし

もっとみる
源泉徴収票の中身を知って、所得税を知る。

源泉徴収票の中身を知って、所得税を知る。

今日は源泉徴収票と睨めっこしてみました。
年に1回だけ、手渡される源泉徴収票の中身を知ることで、
所得税について知ろうと思います。

所得税の節約をすべきか否か!について考えるきっかけになりました。
答えとしてはIdecoを始めたくらいの節税だったら意味ないかも?わたしはやっぱりつみたてNISAのがあってそう。
ということに気づけたので、本格的につみたてNISAスタートに向けての準備はじまます。

もっとみる
"時間が無い"は、今理由にできないですよね。

"時間が無い"は、今理由にできないですよね。

未来を見据えたアクションを起こしませんか?

わたしは、2020年1月にキャリアコンサルタントの国家資格を取得しました。現在はまだ本業のアウトドアブランドのマーケティングの仕事をしているので本格的な"キャリアコンサルタント"としての活動をはじめるのはまだ先になりますが、世の中が不安定な中わたし自身もキャリアについて考えさせてられる時間になっています。

テレワークになって自分で時間を律しないと、た

もっとみる