見出し画像

"時間が無い"は、今理由にできないですよね。

未来を見据えたアクションを起こしませんか?

わたしは、2020年1月にキャリアコンサルタントの国家資格を取得しました。現在はまだ本業のアウトドアブランドのマーケティングの仕事をしているので本格的な"キャリアコンサルタント"としての活動をはじめるのはまだ先になりますが、世の中が不安定な中わたし自身もキャリアについて考えさせてられる時間になっています。

テレワークになって自分で時間を律しないと、ただ毎日が過ぎるだけ。いつこの状況が終わるのかわからないままでいると、結局また何もかわらない普通の時間が訪れる。未来のことはわからない、だけどもし"今"何かアクションしたらこれからくる未来が"今までの日常"だったとしてもすこし違った価値観になるのではないかと思います。

わたしが緊急事態宣言がはじまってここ1ヶ月で起こしたアクションは家にいる時間が多くなり、暇を持て余したからこそ向き合えた本当は取り組みたかったのにに理由をつけてやらなかったことばかりです。

毎朝8時からのヨガ。ファイナンシャルプランナーの勉強中。株価とかわからないけどとりあえず株にも挑戦(ポイント投資ってやつでお試しですが)そして、キャリアコンサルタントとしての学びの場も自分で模索して作ってアウトプットまで持っていけたらと思いっています。

このゴールデンウィーク中どこにも遊びにいけない今、一つでも未来に希望が持てることでアクション起こしてみるのもいい機会なのではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?