マガジンのカバー画像

週刊:中学入試という名のパズル

86
中学入試の算数の問題をパズル感覚で取り上げていこうと思います。週刊とハードルの高いことを書きましたが、仕事の都合もありますし、そもそも面白い問題に限りがあるので、月に複数件のペー…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【女子学院中学校2021年度入試算数第6問】グラフと速度の問題

女子学院の算数も最後の問題となりました。最後の問題としては普通です。それほど難しいとは思…

TomYum君
3年前

【女子学院中学校2021年度入試算数第5問】いつもと違うサイコロの列挙問題

今回はさいころによる「○○であるものをすべてあげよ」というタイプの問題(列挙(れっきょ)問…

TomYum君
3年前

【女子学院中学校2021年度入試第2~4問】極端に軽い2ページ目

女子学院の2ページ目ですが、例年と比べて簡単な問題が並んでいると思います。1ページ目とのバ…

TomYum君
3年前

【女子学院中学校2021年度入試算数第1問】一癖ある小問集

今日から 4~5回に分けてJG(女子学院)の算数を取り上げたいと思います。最初は小問集です。 …

TomYum君
3年前

【桜陰中学校2021年度入試算数第4問】歯ごたえのない時計型問題

いよいよ最終問題です。時計タイプの問題(円周上を点が移動する問題)ですが、あまり難しくはな…

TomYum君
3年前
1

【桜陰中学校2021年度入試算数第3問】グラフの読み取りに見せかけた、方程式の問題

桜陰の第3問はグラフの問題に見えますが、グラフそのものはあまり重要な役目を果たしていませ…

TomYum君
3年前

【桜陰中学校2021年度入試算数第2問】泥臭くも効率よく数える問題

今回は数え上げの問題ですが、あまりきれいに数え上げることはできません。重複なく、数え忘れなく、いかに数えるかが問われる問題です。 桜蔭中学校・高等学校 2007年10月22日、杉山真大撮影、Wikipediaより 問題同じ大きさの白と黒の正方形の板がたくさんあります。図1のように白い板を9枚すくまなく並べて大きな正方形を作り,図2のように中央の板に◎をかきます。次に◎以外の8枚のうち何枚かを黒い板と取りかえます。このとき,大きな正方形の模様が何通り作れるかを考えます。

【桜陰中学校2021年度入試算数第1問】硬軟取り混ぜた小問集

さて、今回から4回に分けて桜陰入試の算数を取り上げたいと思います。 桜蔭中学校・高等学校 …

TomYum君
3年前
2

【開成中学校2021年度入試算数第3問】読解力が全てのような問題

さて、今年の開成中学校の入試問題、算数はこの第3問で終わりです。少ないです。しかしこの問…

TomYum君
3年前
1

【開成中学校2021年度入試算数第2問】図形が見えるかな?

2月1日に行われた開成の入試、算数の第2問です。立体図形の問題です。難しくはないのですが、…

TomYum君
3年前
1

【開成中学校2021年度入試算数第1問】案外ヘビーな小問集

昨日は東京都&神奈川県の私立中学校の入試が始まる日でした。そこで、開成中学校の入試問題を…

TomYum君
3年前
3