見出し画像

【Kindle本四冊目】今日から人間関係を良好にする より幸せに生きるための選択理論の使い方: コントロールをやめる方法が出版されました

金曜日、4冊目を出版いたしました。

土曜日に無料配布がはじまり、水曜日までキャンペーン期間になります。

今回は参考文献をもとに
使える知識・理解しやすい箇所を中心に
短いページ数でかみ砕いて説明したものになります。

心理学の一種、選択理論という考え方を通して
人間関係の改善や、幸せへ向かう選択ができるようになる本です。

【概要】

人生、うまくいかない……人のせいにしてしまう……
そんな不幸の人生から抜け出すヒントが「選択理論心理学」にあった。
他者をコントロールすることをやめ、他人を害する行為をやめるだけで
人間関係が改善する?自分が相手にできることは情報提供だけ!
人間に備わる4つの行動と5つの基本的欲求。
これがわかればあなたも幸せへの選択をできるようになるはず。

目次
はじめに
第一章 不幸な人、幸せな人
自分の事をよく知る
犠牲者になると決めない限り犠牲者にならない
第二章 自己の領域と他者の領域をきちんと区別する
第三章 全行動の4つの要素
役に立たないことをやめる
第四章 5つの基本的欲求
幸せへ導く自分への質問
選択理論がくれたもの
おわりに 最後まで読んで頂いてありがとうございました。
書籍紹介
著者紹介

真理に近い知識で、細かいことを超越した
極論のような部分もありますが、
ささいなことでは解決できないような悩みも、
自分次第で幸せに変えることができるという知識です。

わたしは好きですね~♪
どんな考え方か、気になる方はぜひ。


その他出版中の3冊もよろしくおねがいいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?