マガジンのカバー画像

日帰り温泉

22
日帰りでもいいから温泉に入りたい話。
運営しているクリエイター

#一人旅

【日帰り】裾花峡天然温泉宿 うるおい館

【日帰り】裾花峡天然温泉宿 うるおい館

長野県長野市にある宿の日帰り温泉へ。

湘南美容外科のお誕生日ポイントが切れる前に商品と交換しなきゃ!ってことで長野市へ行くことにしたんだけど、久々に長野駅から善光寺参道を歩いて参拝してこの後どこの温泉行こうかな〜なんて悩んでいたら、うっかりすっかりその目的を忘れて帰っちゃうところだった笑

青木島にあるりんごの木で軽食タイム。

長野駅近くまで車で移動。交通量多いし道路も広いし不安だったけどなん

もっとみる
【日帰り】浜平温泉 しおじの湯

【日帰り】浜平温泉 しおじの湯

群馬県上野村にある日帰り温泉へ。

下仁田方面に向かう紅葉ラインのくねくね、運転してて酔った…

温泉前にちょっぴり軽食ターイム!

長野県の南牧村(みなみまきむら)ではなく、群馬県の南牧村(なんもくむら)

店名可愛すぎる。もくもく☁️

こりゃあと5個くらい食べられそう🍮🍮🍮🍮🍮

店員さん二人がゆるふわな感じで、なんとも絵本から飛び出してきたようなお方達だった…癒された〜。

私の

もっとみる
【日帰り】草津温泉湯めぐり②

【日帰り】草津温泉湯めぐり②

つづき

湯畑から徒歩10分ほど。

中はかなり空いていて、広い露天風呂におばあと2人きり。笑

お互い微妙な位置に…居場所に悩んだ😂

屋根がないのでカンカン照り。暑かった〜。

草津の湯は肌がツルツルになるね。

通常、西の河原露天風呂の入浴料は800円。大滝乃湯は1100円、御座之湯は800円。3つ入れば750円お得✨

有効期限がないので、また草津に来た時に使おうっと!

足湯なのか川な

もっとみる
【日帰り】草津温泉湯めぐり①

【日帰り】草津温泉湯めぐり①

最近、混雑している温泉街からはめっきり足が遠のいていた。熱海温泉とかね。草津温泉もその一つ。

でもそもそも土日にしか行ったことがなかったので、平日の草津温泉はどうだろうか?と思い、プラーッと行ってみることに。

なんせ軽井沢から草津温泉は近い!

2023年に湯畑をモチーフとしてデザインされた足湯だった♨️

最初見た時、荒手の噴水かと思った。笑 足湯だと認識されていない…?のか、誰もいなかった

もっとみる
【日帰り】真田ゆかりの湯 千古温泉

【日帰り】真田ゆかりの湯 千古温泉

長野県上田市にある日帰り温泉へ。

え、ここ…?って感じの道を入っていく。

駐車場はあったけど、3〜4台停められるくらい。建物の奥にもあったのかなぁ?

受付で入浴料500円をお支払い。

山形の百目鬼温泉もマンガンだっけか?湯当たりしやすい湯だったよね。

千古温泉も少し入っているだけで汗が噴き出てくる温泉で、休憩しながら30分ほど入浴。いい湯だった〜。

コーヒー牛乳を飲んで落ち着いていると

もっとみる
【日帰り】高原の天然温泉 つつじの湯

【日帰り】高原の天然温泉 つつじの湯

群馬県嬬恋村にある日帰り温泉へ。

仕事終わり、12時過ぎに向かった。軽井沢からは車で50分ほど。

父母が来たことがあり、おすすめされて一人でやってきた。

露天風呂は広めの岩風呂で、苔むした岩を眺めながら入浴。が、しかしどうもお湯が泥臭い。湯口から注がれるお湯をすくい臭いを嗅ぐと、臭い…。雨降ったからかな?

内湯のお湯の匂いは特に気にならなかったので、ほとんど内湯に入ってた。

心臓が止まる

もっとみる
【日帰り】天然温泉ロテンガーデン

【日帰り】天然温泉ロテンガーデン

東京都町田市にある日帰り温泉施設、ロテンガーデンへ。

大学生の時、八王子〜町田間で生活を送っていたのでよく行っていたところ。

埼玉に引っ越してからも、1時間半かけて3ヶ月〜半年に1回は行っていたところ。

一時、八王子みなみ野にオープンした竜泉寺の湯にお客さんが取られてしまったような印象があり、私も岩盤浴の種類の豊富さに魅力を感じ足を運んでいた時期もあった。

でも結局ロテンガーデンの、あの地

もっとみる