見出し画像

超簡単 甘酒レモンソーダ

蒸し暑いと、ソーダを飲みたくなる。普段は夏でも温かい飲み物を飲むことが多いのだけど、今日は元気が出そうなソーダを作って飲むことにした。

甘酒レモンソーダだ。

甘酒は、米麹から作られているものと酒粕から作られているものがある。私が飲んでいるのは米麹の甘酒。米麹の甘酒はノンアルコールだから、昼間に飲んでも安心。

用意する甘酒は、原材料が米、米麹、食塩だけのもの。(酒粕の甘酒は、砂糖が入っているものが多い。)自分で甘酒を作ったこともあるのだが、今は市販のものを買って来ている。

甘酒レモンソーダの作り方は超簡単。

グラスに甘酒を入れ、レモン汁を絞り、冷えた炭酸水、氷を入れるだけ。

ソーダ

ほんのり甘くて、レモンが爽やか。甘い飲み物を飲みなれている人には甘く感じないかもしれない。甘酒が沈んでしまうので、混ぜながら飲む。ストローで飲めば沈んだ甘酒を飲みやすいけれど、今は環境に配慮してストローを極力使わないようにしているので、スプーンで混ぜ混ぜしながら飲む。(最後にグラスの底に残った甘酒もすくって飲む。←みみっちい!)

甘酒は「飲む点滴」なんて言われていて、美肌効果があるという説も。夏バテ防止になるといいな。

いただいたサポートは、素敵なnoteのサポートや記事購入に充てさせていただきます✨