見出し画像

5月8日(金)

5:00 起床
眠い。昨日は早く寝たはずだが、イマイチ目覚めが良くない。いつも通り、スマホをいじっていたら、なんだか気持ち悪くなって(車酔いの感覚)10分だけ二度寝する。
とは言え、いつも通りやる事をこなす。

Wi-Fiの機械を高い位置に持ち上げる為に、延長コードを使っている。

画像1

延長コードは一個しかないので、今まで使っていたコンセントが遠くなり、ダイニングの机の位置を窓際に大きくズラすことになった。本来は、もっとキッチン寄りにテーブルを置いていたが、パソコンで作業をしながら充電するのが難しいからだ。

画像2

明日、延長コードを買いに行こう。

昨日、Facebookの「中南米の情報、イベント、仕事、ボランティアに関するコミュニティ」に入れて貰った。青年海外協力隊のゆかりさん(note執筆者でもある)が発足したグループだ。
私が尋ねる予定の、グアテマラの青い空の会の代表の白石さんも、協力隊のOBである。私も、社会人としてキャリアを積んでから、いつかシニア協力隊で参加出来れば、と思っている。

9:00-13:00
今日は、昨日全滅したDELEのtarea3の復習と、過去の事実に反する仮定を使った文で会話を練習した。録音して聞いてみたが、途中から混乱して酷い有様になっていた。

15:00 昼食
今日は、ズッキーニリゾット。

画像3

今日も料理ありがとう。パートナーは、卒論の下書き提出を6月初旬に控えている。来週から彼の授業が始まるので、私も今週末から作り置きを始め、彼の料理の負担を減らせられるようにしたい。(クオリティは保証できないが)

画像4

昼食後、復習とSNSタスクの続き。毎週毎週、ネタ探しに四苦八苦するのはいつもと同じだ。ブログ記事もそろそろ書かないとだが、今週末もバタバタしている。うーん。OB面接の質問も考えないと。

メルカドリブレで注文した箸が届いた。中国から来たようだ。漢字の意味が分からない。若干太く、先が細くなっていないので、食べるには不向きだが、菜箸としては使えるだろう。一膳36ペソ。うーん、やっぱり高いな。

画像5

今日も夕方からスコールが降った。外出しなくてよかった!!!
1週間が過ぎるのが、日に日に早く感じる。

10:00 就寝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?