見出し画像

映画感想文|『ウェディング・ハイ』|めちゃくちゃ結婚したくなった

昨日、3/12〜公開の

『ウェディング・ハイ』

を観てきました!

レイトショーで鑑賞したので、
余韻が収まらず全く眠れませんでした🤣

なので、鑑賞直後の感想を書いていこうと思います。
良ければご覧ください〜!

(※以下、ネタバレあり)

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

感想を一言で表すと…

笑いが絶えず最高に面白い!
そして、めちゃくちゃ結婚したくなった!
友達の結婚式に参列した気分🥺


脚本がバカリズムさんというだけあって、
めちゃくちゃ面白いです。

鑑賞中ずっと笑っていましたから🤣
奇跡のコラボレーションは最高すぎました笑

そして…結婚式も挙げたくなります🥺
映画を観ただけで、幸せもらえましたもん🙈

なお、本映画では約60人規模くらいの挙式でした。

物語の大まかな流れは、

①二人の出会い(起)
②結婚式に向けての準備(承)
③参列者の余興&エピソード(承)
④式中のトラブル(転)
⑤無事に結婚式終了!(結)
⑥御祝儀泥棒(おまけ)

こんな感じで、テンポ良く話が進みます。

また、結婚式あるあるのような演出もたくさんあり、身近に感じらて、とても面白かったです。

【結婚式あるある?】
・結婚式は面倒だしお金かかるし挙げたくない問題
・誰を招待しようか問題
・式の準備のやること多すぎ問題
・参列者の余興何する問題
・結婚式定番の余興VTR、上司のスピーチ

などなど。

結婚したことがないので、
「あるある」かどうかの確証はありませんが🤣

個人的に、参列者の余興のエピソードも好きでした。 

もちろん主役は新郎新婦ではありますが、
実は余興の方も裏で人生かけて本気で取り組んでる姿も印象的に残っています。

そしてトラブルがありながらも、プランナーさんが新郎新婦の要望に応えて、無事に挙式を終えます。

最後に、新郎がプランナーさんに対して、

『ここだけの話、実は結婚式は挙げたくなかったんです。でも今は、式をあげられて本当に良かったと思っています。本当にありがとうございました。』

というシーンは、幸せいっぱいでしたね〜🙈

自然と微笑んでしまいました☺️


あとラストの、岩ちゃんと向井理さんの御祝儀泥棒のシーンはいらなかったのかな〜って思ってしまいました😂

どうせなら、挙式を無事に終えて、幸せいっぱいの気持ちや余韻を残したまま映画を観終えたかったので。

とはいえ、めちゃくちゃ面白くて幸せ溢れる素敵な映画だなと思いました😄

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

以上です。

映画の内容とは少し離れますが…

やっぱり結婚したら挙式もあげたいなって思いました🥺
絶対に一生の思い出、宝物になりますもん😂

・結婚記念日、誕生日の時
・少し冷めちゃいそうな時
・喧嘩しちゃった時
・ふとした時、思い出に浸りたい時

長い結婚生活の中で、結婚式の思い出があれば、あの頃の気持ちを思い出して、ずーっと好きな気持ちを忘れないまま、一緒に過ごすことができるのかな。

なんて、思っています。

もし挙式をあげたら、絶対に写真は1,000枚以上撮って、思い出に刻みまくりたいです。笑

動画もお金払ってでもお願いしたいな〜。

それと、

「私らも結婚式挙げれば良かったね。」

と後悔することはあっても、
逆はないんじゃないかと思っています。

「結婚式なんて挙げなければ良かったね。」

と思うことはあるのかな🥺どうなんだろう〜。

(彼女すらいない男のボヤき😂)

とりあえず、『ウェディング・ハイ』を観て、
私も幸せを少しだけ分けてもらっちゃいました🤭

気になる方は是非一度、観てみてください!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件