見出し画像

2023.9.16教育ワークショップで講演を行いました

9月16日(土)の夜に、福岡市内で日本教育新聞社主催の教育ワークショップ「世界のエネルギー事情と日本のエネルギー教育〜SDGsを踏まえて〜」というイベントがありました。
多くの方にご参加いただき、盛況になりました。

当日はファシリテーターの方の軽快ながらもキレのある進行のもと、エネルギーを専門としたコンサルタントの方による世界と日本のエネルギー事情に関する基調講演が最初に行われました。
非常にわかりやすい内容でございました。

次は私から学校現場にエネルギー教育という題で、エネルギーは多くの科目で扱われていることと、教科・科目を問わず共通の枠組みで考えることで、探究学習にもつながることを示しました。

その後、NUMO(原子力発電環境整備機構)の方から、放射性廃棄物の地層処分に関する興味と理解を持っていただくためのボードゲームの紹介がされ、参加者の皆さんで実施しました。

質疑応答のタイミングでは活発な質問や意見が出て、非常に有意義な会になりました。
次回は9月30日(土)の17:00〜19:00に松山で開催されます。
お申し込みはこちらのページをアクセスすればできます。

エネルギー教育に関心のある皆様のご参加をお待ちしています。


この記事に関しまして何かご意見・ご質問・ご感想などがございましたら、この記事のページの下の方にあるコメントフォームよりお知らせください。
皆様のコメントは、この記事をご覧になっている先生方や、私自身にとってもこれからの授業づくりに有益になるものかと思います。

また、この記事をご覧になっている高校理科の先生方の中には、こんなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?

  • これまでの授業で生徒の反応が思うように得られなかった。

  • これからの授業で何をどう教えたらいいのかわからない。

  • 毎回の授業が憂鬱でたまらない。

そんな先生方のために、私YUMは2022年8月より「理科教育力向上ラボ」という屋号で、日々のお仕事でお悩みを抱えていらっしゃる先生方に向けて、高校理科の授業づくりやスケジューリングの支援事業を行っています。

高校理科授業の質向上をサポートする「理科教育力向上ラボ」

全国の高校理科教師の方向けの授業の質向上をサポート・コンサルティングを行っております。

この記事に関するコメントも含め、理科の授業や、お仕事のスケジューリングなどでお悩みなどがございましたら、ぜひお話をお聴かせください。
どんな些細なことでも構いませんので、下のお問い合わせフォームのページにコメントをお寄せください。

お問い合わせ

ここまでご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?