いまさら聞けない?「ジーンズの基本」まとめ
※全文公開。投げ銭スタイルです。
【ジーンズの基本】実は曖昧かも?JEANSの名称
こんにちは。Mです。
ジャケットスタイルからカジュアル、モードまで...
「ジーンズ」は最も汎用性が高く、『永遠のスタンダード』ともいうべきアイテムです。
しかし、JEANSの基本的なことについては曖昧な人も多いのでは?
そこで、今回は「ジーンズの基本」と題し、それぞれの名称をおさらいしてみましょう。
ジーンズの基本|FRONT部分の名称
①フロントボタン
ジーンズのフロント部分の一番上についてるボタンのこと。別名「トップボタン」と呼ぶことも。種類は、「ドーナツボタン」などブランドによって様々。
②リベット
デニム生地同士をつなぎ合わせるための補強パーツとして打ち込まれている釿。デニムパンツを象徴するディテールのひとつ。
③クロッチリベット
ジーンズの股部分に打ち込まれたリベット。ヴィンテージジーンズに多く見られ、補強のために配される。
④アウトシーム
ジーンズの腿から足首部分にかけて入る、外側の縫い目のラインのこと。巻き縫いや、オープンシームなど、縫製方法は多様。
⑤コインポケット
硬貨を入れるためのポケット。もとは懐中時計を入れるためのポケットだったことから、「ウォッチポケット」とも呼ばれていた。
⑥スクープポケット
ラウンドして開口した、ジーンズ特有のフロントポケットのこと。「フロンティアポケット」や「ウエスタンポケット」などとも呼ばれる。
⑦フライ
一般的にはフロントの開閉部分の比翼のこと。しかし、ジーンズの場合は開閉の方式を指す(例:ボタンフライ、ジップフライなど)。
ジーンズの基本|BACK部分の名称
①バックヨーク
ジーンズのウエストバンドの下に付いてる切り替え部分のこと。このパーツによって、シルエットと履き心地が向上。
②飾りステッチ
バックポケットに施した装飾のステッチ。当初は、補強の布を縫いつけるためのものが、ブランドを主張するディテールに変化したもの。
③タブ
バックポケットに付いた小さなピスネームのこと。リーバイスの赤タブが有名。発祥は、模造品と区別する目的で。
④ライズ
股下からウエストバンド上部までの寸法を測った股上のこと。ちなみに、股上が浅いものが「ローライズ」、深いものが「ハイライズ」。
⑤レングス
股下の長さのこと。ジーンズではインチ表示が多い(例:L30と表示される場合、レングスは76.2㎝)。
⑥セルビッジ
デニム生地を織る際に、端がほつれないように付けられた「ミミ」のこと。旧式シャトル織機で織られた証明にもなる。
⑦パッチ
ジーンズに付いているロゴや型番、サイズなどを記載したラベルのこと。ヴィンテージでは年代判別の資料となる。
私の「ほぼ日」コレクション
ジーンズ好きな私。数えたことはありませんが、たぶん20本以上は所有してるのではないかと思います。その中でも、最近のお気に入りで「ほぼ日」履きしてるものをご紹介。
ハサミがシンボルのデニムブランド、DENHAM(デンハム)の「RAZOR」。スラックスのような綺麗なシルエットと、スラントポケットが特徴。ジャケットスタイルに最適な逸品です。
ミリタリーやワークの世界観にグランジのテイストを掛け合わせたバランス感覚が出色したブランド、LONG JOURNEY(ロングジャーニー)の限定パッチワークデニムパンツ。トレンドを象徴する、独特なダメージジーンズです。
あとはちょっと外れますが、これからヘビロテするつもりなのがこちら。高級スーツを着る人のための普段着を目指し、1985年著名スタイリストによるグループが設立したイタリアのデニムブランド、JACOB COHEN(ヤコブ コーエン)の「622」。5ポケットのコーデュロイパンツですね。
まとめ
今回のおさらいで、確かな1本をお選びあれ!
次回は、さらに詳しく説明してみようと思います。
この note が気に入ったら、Twitter で
M【ブロガー★ゆうらりHappySmile】 宛に
感想もらえるとうれしいです♪
ここから先は
¥ 200
サポートをお待ちしています!!(新たな記事執筆のための商品購入などになります)