マガジンのカバー画像

1日1note

1,643
2020年10月から思い立ったので、1日1noteをやってみます!内容は雑多なものになりますが「継続は力なり」の精神で楽しみながらやっていきます😊
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

Frederick🐭& cherries🍒 These are my first cherries of the year. They look so fresh and delicious. I'm going to sneak a bite of one!

オンライン化で失われたもの 〜社内会議の臨場感・緊張感

先日、同じタイトルで、オンライン化により学校の授業の緊張感・臨場感が失われているという記事を書いた。 授業がWEBベースで効率的になった反面、生徒がよそごとしてさぼったり、先生もPCの前で淡々と説明するだけで早々に短い時間で授業が終わっちゃったりと、悪い点も目立つようになってきているらしい。 このような「オンライン化で失われたもの」は、社内会議でもあるように感じる。 人間の営みは、ただ単に効率化・合理化すればいいというものではないような気がしてならない。 何をしていても

ノスタルジックな気分

ある方のインスタグラムで、私の地元の三重県の伊勢志摩のカフェの写真が載っていた。店員さんと地元の子供達の会話コメントつき(笑) 思わず"いいね"を押しながら、その投稿で書かれていたコメントがすごく印象に残ったものがあった。 「・・・すごくノスタルジックな気分になりました。」 田舎町だから都会暮らしに比べると、「ノスタルジック」という表現がぴったりだと共感した。 日本語だとうまく言い表せないけど、ちょっとせつない気持ちが入ったなつかしさ、私の故郷の方だから余計そう感じたのか

【詩】緑のあじさい

マンションの玄関先の 自分とおなじ6月うまれの 真っ白なあじさい。 おおきな緑の葉っぱを元気にひろげて いっぱい雨をすいこんで 「じとじと天気は気持ちいいよ」って言ってるみたい。 真っ白な小さな花びら たくさんの花があつまって 大きな花束をつくる 「なんかハートのかたちみたい」と思わずつぶやいた。 朝から晩まで咲いている 毎日まいにち、さぼらずに咲いていたから 真っ白な花びらがだんだん緑にかわってきた 「ちょっとつかれてきたのかな」と心配になる。 いまは緑のあじさい。

メールのレスポンス時間

先日、仕事中に「メールにレスポンスする時間って本当に大切だな〜」とあらためて感じた。 あるお客様とのやりとりで思ったこと先日、あるお客様に、こちらから答えないといけないことがあったので、夜にメールを出した。 そのあと、他のメールをチェックしている間に、そのお客様からのメールの返信がすぐに届いた。 22時過ぎだったかと思うけど、そんな早く返信頂けたことが、嬉しくて、その仕事のモチベがめちゃあがった。 ちなみに、そのお客様はビジネスでかなりやり手の方で、メールのレスポンスは以

話題のギターアンプ「NUX(ニューエックス)」を買ってみた 〜スマホアプリ連動がすごいわ📲

今日は最近手に入れたおもちゃネタで。 ギターアンプのいいおもちゃがあるみたい! 幼なじみの友人(私に中学生時代、ギターとハードロックを教えてくれた師匠)から、LINEでめずらしく連絡があった。 「ギターアンプで話題のNUX買ったけど、めちゃめちゃ楽しいで買ってみたら〜」 師匠からの情報に間違いはない!ということで早速同じものを買っちゃいました〜! NUX(ニューエックス)と読むようですね。友人と私が購入したのは、3Wの小さい方です。 巷では10Wの方が流行ってるみたい

テクノロジーとはなにか? 人間と物質界の接点 〜「MORE from LESS」

”テクノロジー” 直訳すると「科学技術、工業技術」。 なんとなく、PCのようなマシンや、金属っぽいイメージがあり、コンピューターっぽいイメージがある。 「MORE from LESS」脱物質化というテーマで、テクノロジーをかんがえる。 テクノロジーとは 「実体的な目的を達成するために、知識を組織化したもの」 哲学者エマニュエル・メッサニー 人間がよりよく生きるため、皆の知識が結晶化したもの。 PCなどないずっと前の時代から、テクノロジーは人間によってつくりだされ、人間に

いまさら「ギター掃除用のブラシ」を買ってみた

おはようございます〜。 「ギター掃除用のブラシ」 これ、結構ニッチな商品だと思うんですよね〜。 趣味のギターはかれこれ、30年近くになりますが、ギターの手入れとかお掃除はほとんどしたことがありませんでした。 だから知らなかったのかもしれませんが、Amazonさんのレコメンドでまんままと購入させられてしまいました。約1000円のお買い物です。 ギターの弦の奥とか、ピックアップのところは指が入りにくいところ。 メガネ拭きみたいなので、押し込んで無理矢理キュッキュッとやる

新しく何かをやめてみよう

昨日の夜は、22時半くらいにベットに入って、 今朝は6時過ぎにスッキリ起床できた。 これは先月から「早寝早起き」の習慣にチャレンジしてみようと思って、全然できていなかったことだ。 「なんで早寝早起きできたんだろ・・」 と、ふと考えると いつも夜になんとなくやってたスマホゲームとかをしていなかった事に気付いた。 「なにか新しい”習慣”がはじまるとき、別の”習慣”がおわるんだろうなぁ。」 と、ふと考えてみたり。 新しいことを始める時、 いまの習慣の中に、上乗せ追加しよ

キャッシュレス・レジ待ちなしでスーパー買い物初体験「けっこー快適やん😀」

近所のスーパーに最近、キャッシュレス・レジ待ちなしの仕組みが導入されました。 最近流行りの「Amazon Go」みたいなやつだろうな〜と思いつつ、すごく興味津々だったのですが、クレジットカード登録が面倒くさくてやってませんでした。 「Scan&Go」お買い物の、ニューノーマル。ニューノーマルって言葉も、もうニューじゃないから、あまり使わなくなりましたが、そういうキャッチコピー。 われらが「マルエツ」をはじめ、フードスクエアカスミ(知らん)、あとはマックスバリュー、ピーコック

【エッセイ】「樹液の香り」と小学生時代の思い出

朝の日課のウォーキングで外堀沿いの緑道を通っていた時 木々の「樹液の香り」が漂っていた。 「もう夏が近いな〜」と思いつつ・・ 小学生の頃にクワガタやカブトムシを探して、 林や森にいっていたことを急に思い出した。 小学生時代の帰り道のクワガタ・カブトムシ探索学校の帰り道、夕方あたりの森の中 「樹液の香り」を目指して探索する。 鼻をきかせてクンクンして、樹液がでてそうな木を発見すると いつもの慣れた手順でクワガタ・カブトムシのチェック開始。 ① ゴツゴツした木のくぼみをほ

「役不足」を逆の意味で使っちゃう人

これまた、わたくしの事なんですがw またしてもお恥ずかしい言葉の誤用をしてしまいましたので、自戒の念を込めて記事にしておきます😅 社外の方との面会の相談をしていた、チャットでのやり取りでのこと。 わたし 「・・・私だと役不足かもしれませんが、是非お願いします!」 (沈黙) 上司 「・・・。役不足の使い方間違ってませんか?」 ん?なんか間違ってたか・・・?汗 (そっこーでスマホ検索) Wikipediaさん曰く・・ 役不足(やくぶそく、やくふそく) 演劇などで演

【エッセイ】父の日のお父さんからの電話

今日は父の日。 地元のお父さんから、プレゼントのお礼の電話があった 子供の頃、母の日にはお花を贈ったりしたことはあったけれど 父の日には何もあげたことはなかった なんか、男同士でプレゼントするのは照れくさかったから。 でも、結婚してからは、家内の両親含めて 父の日もプレゼントを贈るようになった それ以来、父の日には電話がかかってくる。 「元気か、届いたわ、ありがとう」 プレゼントのことよりも、久しぶりの親子の会話 お父さんも、男同士で話すのは照れくさいから お酒が入

【エッセイ】植物と一緒に暮らしだそう🍀

「玄関先でお出迎えしてくれない一輪挿しの花」 ひとりで帰ってきた時 ただいま〜と心で呟くと 玄関に置いておいた 一輪挿しの花がお出迎え。 「朝方よりも開いて大きくなってるな」 一輪挿しの花は お出迎えしないで、よそ見して 窓から溢れる光の方に 花びらを大きく広げる 「朝と夕方で、ここまで花が開いて動くんやな、すご・・」 同じDNAを持って生きている生命体 当たり前なんだろうけどあらためて凄さを感じる 生きている花は、綺麗なだけじゃなくって 生命の息吹が迫力になって