マガジンのカバー画像

吃音の子どもと生きる

7
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

娘、習い事休みたいってよ。

娘、習い事休みたいってよ。

「休むな。行けよ。」
が初めに浮かんできた。

幼稚園年中から始めたダンス。
もうすぐ丸6年になる。

習い始めたきっかけは、吃音のある娘に自信をつけさせたかったから。

当時通っていた言語訓練の方に
・力みが強いので運動で体を使うといい
・トランポリンとか水泳とか脱力の感覚が合わるといい
とアドバイスをもらってさっそく習い事をしてみようとアレコレ体験をしてきた。

そして選んだダンス。

体を動

もっとみる
吃音のある娘11歳

吃音のある娘11歳

2歳半から言葉が出にくかった娘は、3歳児検診で発達検査を紹介され、重めの吃音症だと伝えられた。

当時の私はとてもとてもショックで
「この子はふつうに話せない」と悲観した。

吃音のことはきっとまねされたりからかわれたりして、悲しい思いをする日が来るだろう。吃音があることで、話す場面を避けるようになって、周りとコミュニケーションをとらなくなったらどうしよう。この子は一生孤独かもしれない。

知識の

もっとみる