見出し画像

セールスに対してのイメージ

あなたはセールス、営業に関してどんなイメージを持たれていますか?

もし、今営業職で中々うまく結果が出ていない方は必ず見てください。

セールスが苦手な方はセールスに対してのイメージが悪いです。

まず自分自身がセールスに対してどんなイメージがあるかを洗い出してみて下さい。

良いイメージがある方も、悪いイメージがある方もいると思います。

できれば両方のイメージを紙に書いてみて下さい。

そしてなぜそう思ったかも理由も書いて下さい。

例えばセールスに対して悪いイメージがある場合は
どんな嫌な体験がそのイメージを作っているのか

逆に良いイメージがある場合は、どんな体験からそのイメージが作られたか。
過去にされて嬉しかったセールスや、どんな良い体験があったのかを明確にしてみて下さい。

そして自分がどっち側でセールスするか決めるのです。

当然良いイメージで行うセールスでいきたいですよね。

なので、過去にされて嬉しかったセールスを書き出して
更に接客してくれた営業マンはどんなマインドを持っていたか
ここを明確にして真似していくのです。

漠然とした状態でやっても上手くいきません。

自分がどっち側でセールスするかまず決めるのです。

そして今まで自分がどんなセールスをしていたか振り返ってみて下さい。

重要なポイントでこれまでセールスを学んでいてもできない人は
イメージ、信念を変える必要があります。

セールスに対して、ネガティブな信念や思い込みがあればそこを変えるのが先です。

セールスをしていく中で心から目の前のお客様に感謝される体験をするとイメージは変わります。

本当に目の前の問題を解消したり望んでいるものを手にすることができたり一歩目のきっかけを与えるのが、セールスです。

なのでまず、自分自身の信念を変える必要があります。
(変え方を知りたい方はこちら)

扱っている商品自体に問題あるのではなくて、

商品を扱っている人の
マインドに問題

があります。

セールスする人間のマインドによって、受ける側が良くとったり悪くとったりするということです。

セールスというのはセールスの行為自体に問題があるのではなく

セールスパーソンが持っているマインドが、セールスを作っていくのです。

是非、セールスに対してご自身がどんなイメージ、信念を持っているか向き合ってみて下さい。

そしてセールス力をつけて稼げる自分になっていきましょう!


【今の現状を変えたいあなたへ】
🔽コーチング希望の方は🔽

「無料コーチング希望」

と送って下さい!
_____________

https://lin.ee/OhDsaJF
_____________

コーチングをするに当たって以下の注意事項を予めご確認下さい。

・予め相談したいことはノートなどにまとめて有意義な時間にできるようにしておいて下さい

それではご連絡お待ちしております☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?