見出し画像

自分を深く知るためには○○が不可欠だった

こんにちは。
 
 
 
未来書き換え自分年表作成講座
認定講師の永山由記です。
 
 
 
最近、わたしのところへのご相談で
とても多いと感じていることがあります。
 
 
 
それは
 
 
 
〇自分がどうしたいのかがわからない
〇自分のやりたいことがわからない
〇自分を見失ってしまっている気がする
 
 
 
つまり
 
 
 
“自分のことがわからない”
 
 
 
というご相談なんですね。
 
 
 
わたし自身も以前は
自分のことがよくわからなくて
でも、自分のことをもっと理解したくて
 
 
 
時間とお金と労力をかけて
色々なことを学んでみたり
ワークに取り組んだり
 
 
 
そんな“自分探し”
丸7年間やってきたので
お気持ちがとてもよくわかります。
 
 
 
では最終的に
辿り着いたところで
自分のことを深く理解するために
 
 
 
何が転機となったのか?
何が一番、必要だと気付けたのか?

 
 
 
について
今日はお話ししていきますね。


ぜひ、最後までお付き合いください^^

わたしが初めて
『自分のことをもっと理解したい』
と思ったのは、32歳の時。
 
 
 
二人目の妊娠と
病気を機に、会社を辞めて
専業主婦になった時でした。
 
 
 
退職するまでは、定年まで
この会社で働くんだと思っていましたし
自分と向き合うなんて
意識すらしていませんでした。
 
 
 
ですが、会社員という
肩書がなくなった途端に
自分が社会と切り離されてしまったような…
そんな気持になってしまい
 
 
 
自分には何もない
何もできないように感じて…。
 
 
 
ただただ、家事と育児を
障害物競走のように
繰り返す毎日の中で
 
 
 
『わたしは、社会の役に立っていない』
 
 
 
そんな無価値観
苦しむようになっていったんですね。
 
 
 
そんなわたしとは反対に
まわりのママ友達は
やりたいことをやりながら
自分の良さを活かしながら
キラキラ輝いているように見えて…。
  
 
 
『わたしには何ができるんだろう?』
『わたしはどうしたいんだろう?』

 
 
 
そんな自問自答の末の
答えはいつも
 
 
 
『わたしには何もない、何もできない…』
 
 
 
だったんです。
 
 
 
それでも
 
 
 
『わたしにも、何かできることがあるんじゃないかな?』
『もっと自分のことを理解して、進む道を見つけたい!』
 
 
 
そんなかすかな希望が捨てられず
 
 
 
自己啓発の本を読んだり
心理学の講座を受けてみたり
ブログやメルマガを読み漁り
動画を視聴して学ぼうとし…
 
 
 
その時々で
多少の気付きはあるものの
正体不明のモヤモヤや
先行きのへの不安は
消えることがありませんでした。
 
 
 
そんな中で、友人から誘われて
調理のパートの仕事を
始めることになったんですね。
 
 
 
『○○さんのYouTubeで
とにかく行動してみましょうって言ってたし
とりあえず、なんでもいいからやってみよう!』
 
  
 
そう思ったわたしは
あまり深く考えることもなく
なんとなくで、そのお仕事を
始めたのですが…
 
 
 
調理師も栄養士も
持っていないわたしは
職場では一番下っ端。
 
 
 
当然ですが、来る日も来る日も
ひたすら人参を切り
ごぼうのささがきをし
大量の洗い物をし…。
 
 
 
延々と続く単純作業に
だんだんと
 
 
 
『これが本当にわたしのやりたいことなのかな…?』
 
 
 
そうモヤモヤするように
なっていきました。
 
 
 
その後、資格を取得したりもしましたが 
資格を得てもなお
スッキリしない状態が続き。。
 
 
 
そうやって
散々、自分探しをして
半ば諦めていた時に
 
 
 
わたしは
未来書き換え自分年表作成講座
出会ったんですね。
 
 
 
これまでも心の講座は
色々と受けてきたので
  
 
 
正直、これが人生を変える
きっかけになるなんて
思ってもいませんでした。
 
 
 
でも、行動しても変わらないし
未来のことを考えようにも
不安があるだけで
何も思い浮かばなかったので
 
 
 
“過去を振り返る”
 
 
 
ということを、一か八かで
集中してやってみよう!と思い
 
 
 
自分の年表を書いていきながら
“人生の棚卸”をしていきました。
 
 
 
実はそれまでも
過去を振り返って
自己分析することは
何となくはやっていたのですが…
 
 
 
質問に答えていきながら
自分の過去の棚卸をしていくと
 
 
 
自分という人間がどのようにして
形成されてきたのか?
というのが
はっきりと見えてきて

 

次々と、長年の謎が解けていくような…
そんな気付きがみるみるうちに
起きてきたんですね。
 
 
 
それは、これまでの
与えられるだけの学びでは
得られなかった
 
 
 
“自分で自分のことに気付いていく”
 
 
 
という、不思議な感覚でした。
 
 
 
ですが、それと同時に
当時の感情をリアルに思い出したりして
講座の半ば頃で漠然と
不安を感じ始めたんです。
 
 
 
『これをやって、何になるの…』
 
 
 
気持ちが下がって、そんな思いすら
わいてきました。
 
 
 
しかし、そんなときに
ファシリテーターの方が
気持ちに寄り添ってくれたり
前向きな声掛けをしてくださったことで
 
 
 
『最後までやりきれば
何かが見えてくるかもしれない…!』
 
 
 
そう思うことができ
最後まで踏ん張ることができたんですね。
 
 
 
そして、最後のセッションでは
ファシリテーターの方から見た
客観的な意見ももらうことができ
 
 
 
それがまた、嬉しい発見の連続で
一気に未来への扉が開けたような…
 
 
 
そんな明るい希望を感じたんです^^
 
 
 
このようなユニークな体験を通して
わかったことは
 
 
 
自己理解を深めるためには
知識でも資格でもなく
 
 
 
最適なツール(講座) 
 
 
 

 
 
 
一緒に伴走し
客観的な意見をくれる第三者(ファシリテーター)

 
 
 
だったんだな!と感じ
 
 
 
わたしはこの講座の
ファシリテーターになると決め
起業したんですね。
 
 
 
わたしのように
何年も遠回りすることなく
 
 
 
より多くの方が
自分のことを深く理解することができ
進むべき道、輝ける場所を見つけられるよう
そのサポートをしていきたい!
 
 
 
そう思ったんです^^
 
 
 
これまでの受講者さんからは
 
 
 
“昔のことを鮮明に思い出すだけで
こんなに劇的に自分を理解できるものなんだと
ただただ、驚くばかりです!”
(30代・女性)
 
 
 
“由記さんから発っせられる
客観的意見がどれも
まさに私が欲しかったもので
そうか!だからか!と腑に落ち
そして自信に繋がるものでした。”
(40代・女性)
 
 
 
“決して自分ひとりではできないワークでした。
ここに、今の自分があったんだな~と思えて
とても感慨深いです。”
(50代・女性)
  
 
 
このようなご感想をいただき
ますます、この活動を広めていきたい
 
 
 
そして、たくさんの方が
 
 
 
誰しもが持っている自分の力に
一刻も早く気付いて欲しい!

 
 
 
という思いで今
この記事を書いています。
 
 
 
もし、あなたが
自分探しの旅の途中に
いるのだとしたら
 
 
 
自分への理解を深め
未来を書き換えるための方法について書かれた
無料電子書籍
 
 
 
何かしらの気付きだったり
きっかけになるかもしれません。
 
 
 
自分探しの旅を
そろそろ終わりにしたいな…という方は
こちらから受け取ってみてくださいね。
 
 
 
新しい、そして
本来の自分に出会っていくための旅
スタートさせていきましょう^^


公式LINEを始めました♪
定期的に情報や、音声でのメッセージを
発信しております。
記事がいいな、と思われましたら
ぜひお友達登録してくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?