見出し画像

紅ジェウがご飯を売ってくれない_2023/10/28

探究活動みたいな授業があって、そこで始皇帝の研究をしている。

先日、始皇帝についての本を借りるため、奈良県立図書情報館へ行った。
あそこはすごい。さすが奈良県一の図書館、めちゃめちゃ本がある。地元の図書館とは格が違う。興奮した。


クソボロ自販機


なんやかんやで図書館に長居してしまい、帰る頃には空が真っ暗になっていた。

駅へ向かって歩いていると、友人がTipsを教えてくれた。
愛のホテルが北極星になる。駅の近くにはたいていそういうホテルがあって、ケバケバしく光を放っているから、夜に駅の方角を知るには最適なのだそうだ。
一生使わなさそうでいつか使いそうなTipsである。





ドッジボールをしてる女子が砂鉄みたいだと思った。


あんまり男女の差を語るのは好きじゃないが、女子のドッジボールは覇気がないというか、男子のより力が抜けている感じがする(かく言う僕もコートの端っこで突っ立ってるだけだから偉そうなことは言えない)。

誰もボールを取ろうとせず、ただ逃げるのみ。それも、チーム全員が固まって。
当てる側も本気で当てようとはしていない(ように見える)。
内野と外野のキャッチボールが続く。

ボールを避けるようにして十数人の集団が移動する様が、磁石を避ける砂鉄に見えた。




……いや、逆だ。砂鉄は磁石にくっつくわ。
さっきの比喩は間違いです。訂正します。

他にいい比喩があれば、ボトルメールで僕に教えてください。





地学室の椅子がふかふかすぎる(ダチョウ)。

椅子がふかふかだと嬉しい。





今日の夜、家族で寿司居酒屋へ行くことになった。
僕は人生初の居酒屋である。


お酒が飲めなくて悔しくなりそうだから、先に家でエナドリをキメておく。
選ばれたのは、ライフガードエックス。甘さは強くなく、炭酸が細かい。100円なのでコスパ最強。
YouTubeで夏っぽいMVを見ながらぐびぐびと。夏を懐かしむ(夏だけに(not故意))ジジイかい。




日もすっかり落ちた頃、天王寺にある「すしセンター」に家族が集結。
ここでは安くて旨い寿司が食えるという。
すんごい量の人が並んでいる。


突き出しとして、ガリ、わかめと鯨のベーコンが出てきた。
回転寿司ではガリを食べない派閥に属してたけど、今日は食べてみる。生姜の酢漬け。箸休めとして役立ちそうだ。
わかめは普通。乾燥のよりちょっと分厚いかな……?くらい。無味。
鯨のベーコン。鯨はお食い初め。腹のほうの肉を使っているらしい。味はほぼなし。脂の風味が強く、むにゅむにゅとした食感を持っている。正直あんまし好みではない。これはお酒と一緒に食べて初めて美味しさが分かる類のやつではないのか??

ドリンクはネクターにした。
飲んだことなかったから。アサヒィ↓スゥパァ↑ドゥルァァァァイ↓のジョッキに入っていてテンションが上がる。家にも欲しい。


シマアジと鯛。
シマアジ、旨い。脂に甘みがある。歯ごたえもいい。ハマチがSOUL'd OUTだったのは残念だったが、同じアジ科のこれが旨かったので良しとする。
鯛! 鯛! 僕の一番好きな魚!! 美味しすぎる。淡白ながらも旨味がしっかりと感じられる。100円の鯛はカピカピだったりするけど、すしセンターのはそんなことなくて最高。あとからもう2貫頼んでしまった。


舞茸の天ぷら。ししとうも付いてた。
僕の唯一好きなキノコが舞茸。舞茸と油とが合わさった時の美味さたるや、もはや肉だ。フライパンに油敷いて焼くのもいいんだけど、やはり天ぷらは格別であるな。衣はサクサク。カリカリしてる先端としっとりめな末端の、食感の違いも楽しい。天つゆでふにゃふにゃにしてやるのもまた一興。



他にもいろいろ食べたが、どれも安くて美味しかった。お会計は1人3000円くらいだったが、100円寿司の20倍は美味い。
ネタの味が良いのはもちろんのこと、ネタが分厚く切られているのでその食感も堪能できた。

天王寺駅から徒歩1分ほどで立地も良いから、これだけ人気なのもうなずける。

地酒なども安く飲めるそうなので、成人してからまた来たいね。





世紀末。紅ジェウがご飯を売ってくれず金払ったあとにゴミ箱に捨てるられる。詐欺。

夢メモが意味不明だった。



「紅ジェウ」が分からない。
予測変換の残り香で確認してみると読みは「べにじぇう」だったが、人名なのか(紅シュウ?)、それとも他の言葉の打ち損じなのか。


あなたのお金で募金をします