見出し画像

自己紹介

初めまして


こんにちは。
インスタデザインサポートのゆきです。
SNS発信初心者の方や苦手意識のある方へ

「無理して顔出ししなくても、デザインでしっかり発信出来るようになる!」
を目標に情報を発信しています。

自分自身がヨガインストラクター時代
SNSや集客に悩んだ経験から
今この活動をしています。


かんたんにヒストリー

大学卒業後

銀行員となり

妊娠・出産を経て退職

男の子2人。年子の育児をする専業主婦

ヨガインストラクター

(現在)インスタデザイン集客サポート

簡単に書くとこんな感じですが
私のターニングポイントは完全に
専業主婦からヨガインストラクターになった時
でした

子供が幼稚園へ入る頃
「パートを始めようか?どうしようか?」
考えていた頃、腸の病気をした事をきっかけに
今までずっと受け身だった人生が変わりました

病気をした事で
自分の人生は永遠じゃない事を急に実感!

たまたま手に取った「メモの魔力」という本で
自己分析をして、自分探し。
大人になってからの挑戦って
とても勇気がいるけれど、このまま受け身の人生で本当にいいのか?
と自問自答。。。

「新しい挑戦を頑張ってみよう」と
ヨガインストラクターになることを決意しました。

挫折の連続

元々、人前や注目を浴びることが苦手で
接客業も得意ではありませんでした。
よくヨガインストラクターになったな。と今振り返っても思います笑

すごい勇気を出して、一歩踏み出したことを思えています。
周りに「ヨガインストラクターになる!」
という決意も
今までの自分との差が、あり過ぎて
誰にも言えず(笑)
夫に言う時も、どれほど緊張したことか…

伝えた結果…あっさり
夫「やってみれば」
と言われただけでしたが。

まぁ、そんなもんです(笑)

ヨガは好きだったし
ボディメイクや解剖学にも
高い興味があったので
同じように産後の体型変化や体調不良で
悩んでいる人に
私も貢献できるのでは?と活動していました。


ただ最初に
ヨガインストラクターになって
必ずぶつかる高い壁

↓それは

集客!!!
これは本当に高すぎるハードルでした。


チラシを配ったりもしましたが
今時SNSをやらずに集客というのは
現実的ではなく

SNSでの顔出しがとにかく嫌で
どうにか別の方法で集客できないか?と思っていたのですが…無謀でした


観念して、どうしたらこの高いSNSというハードルを乗り越えられるか?
必死で模索しました。
顔出しして、アーサナを紹介したり、動画を撮ってアーサナの動きを紹介したり…


でもいつも気持ちはモヤモヤしていました。
いくら顔出しした方がいい。
と分かっているとはいえ
心は違和感で無理している自分との葛藤でした。

そんな中、私が考えた回避策が
デザインで顔出し最小限!!!
という秘策です(笑)

顔出しに何の抵抗もない方は
そんなめんどくさい事?
と思われると思いますが。

インスタの投稿欄に
自分の顔ばかりのっているのが
どうしてもモヤモヤしていた私は
デザインやイラストで
知識を発信して集客につながったら
「こんなに良いことはないじゃないか!!」
と、顔出しを最小限にした投稿に変えていきました。

私自身、解剖学(どうやったら脚が細くなる?顔が小さくなる?)
などボディメイクに関しての
筋肉や骨格などの知識は
勉強するのが大好きだったので
きっとそんな情報が欲しい方もいるだろう…
と投稿をしていました。


変わり始めた心境

プロフィールは顔出ししてるものの
投稿に関しては顔出しを極力抑えたことで
気持ちがめちゃくちゃ楽になりました。

投稿に顔を出していなくても
生徒さんからコメントや反応をいただけるようになり
発信方法も合う・合わないがある。
発信方法の正解は一つだけじゃない。ということを感じました。


もし今同じ気持ちで
発信や活動をしている人がいたら
投稿発信にも色んな方法があることをお伝えしたいです。

そんなあなたの活動のサポートをしていきたい、と思っています。

ぜひお気軽にインスタのDMでもいいですし
公式ラインもありますので登録してみて下さいね!!

では、今日はこのへんで^^
皆さん素敵な1日をお過ごし下さい♡
最後までお読みいただきありがとうございました



インスタグラムでも情報発信しています
ご興味ある方は
ぜひフォローして頂けたら嬉しいです♡↓

Instagram

公式ラインでは最新情報をいち早くお届けします
ぜひこちらもご登録お待ちしています^^↓

公式ライン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?