見出し画像

感謝をするって難しい、、、でも感謝はしたほうがいい。

はじめに

こんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。

成功するためには感謝をしましょう。
身近な人に『ありがとう』を伝えていますか?

よく聞きますが、感謝するのって意外と難しいというか恥ずかしい、、、
そんなことありませんか?
私はあります。

1日1回は感謝しよう、ありがとうを言おう
そんなことを思った時期もありました。

そこで私が考えたことが
『神棚を買おう!!』そして毎日神様に感謝しよう!

、、、実行できず2年が経過しました。

ですが、ここ半年でいろいろなことが習慣になって思ったことがあります。
「あ、感謝するってこういうことか」

感謝したくてもできないし恥ずかしい、感謝することがない。
そんな悩みを解決していきます。

では始めていきましょう。

感謝することはあるけどしっくりこない


「あたりまえ」なんて存在しない
だから「あたりまえ」に感謝しよう
これが一番簡単な感謝の方法です。

ですが

どうでしょう?心から感謝できますか?
できる人はそれで素晴らしいと思いますが、私は心からありがとうを言えるような人間ではありませんでした。

たとえば、朝起きてから外に出るまで起こる「あたりまえ」を探すと
・朝起きれた
・今日も生きてる
・パートナーや子どもがいる
・暖房があって暖かい
・水がでる
・電気が点く
・靴がある
・朝食がある
・服がある
探せばきりがないですが、これに対して感謝できますか?
心から「ありがとう」が言えますか?

ちょっと難しいですよね、あたりまえは意識してないから感謝することも難しいのです。

あたりまえじゃないことに対してはスッと感謝の言葉がでてきませんか?
『人に助けてもらった』とかそういうことです。

感謝するためには新しい習慣を作る

『習慣=あたりまえ』だと考えています。
自分から行動して習慣を作ることによってあたりまえを意識するのです。

昨年6月から続けて、現在5つの習慣が出来ました。
今となれば「あたりまえ」にできていますが、始めた当初は三日坊主になったりやめたり続けたりとうまくいきませんでした。

苦労して習慣づけができると、あたりまえが、あたりまえではないとわかります。

早起き早寝も読書もnoteもブログもいまでこそ習慣になっていますが、すべてつながっていて、1つでも欠けると成立しなくなるのが驚きです。

感謝の気持ちは後からついてくる

早起き早寝をするのは朝時間を作りたいから。
読書をするのは知るため。
noteを書くのは好きだから。
ブログをするのは副業として頑張りたいから。

読書は通勤電車がないとできません、、、電車ありがとう
noteはマックがなければ書いてません、、、マックありがとう
ブログはnoteがなければ書いてません、、、noteありがとう

自分であたりまえを意識することで、自然と感謝できるようになるのです。

おわりに

今回の記事を書くきっかけとなったのが
『マクドナルドのコーヒー130円は高いのか?』と疑問に思ったところからです。

私は給料の9割が固定費でほぼ消えるような生活を送っているので、無駄遣いはできません、何回も何回も固定費を見直して現在は最小限に抑えているのです。

そこで、毎日飲むマックのコーヒーは固定費になります。
マックでコーヒーを飲まず家でやればその固定費は削れます。

ですが、そこは削れないと判断しました。

理由:家からだと会社まで遠いから。

家から会社だと自転車→電車→徒歩で約1時間かかりますが
マクドナルドから会社だと徒歩約15分で着きます。

ぎりぎりまで集中して作業したいので朝マクドナルドに行くのは正解だと考えます。また、電車の遅延や止まるリスクも考えると、徒歩で迎える会社の近くにいるのが理想だと思います。

そして、この朝マック習慣がスタートしたのが去年の6月です。
そこからの自己成長感はすごいものがあって、
「あー人生ってこうやって好転していくのか」
と実感している最中です。

マクドナルドがなければnoteも書いてないし、ブログも書いてない。
ライターの仕事をやってみようとか考えなかったし、書くことが自分の好きなことだと気づくこともできませんでした。

なので、マクドナルドのには感謝しかありません
「ほんとうに毎日ありがとう」

新たな習慣を作ることによって、あたりまえに感じていることが、あたりまえではないことに気づき、感謝できるようになりました。

自分から行動して習慣を作ることによってあたりまえを意識するのです。

最後にマクドナルドの『マクドナルドのコーヒー130円は高いのか?』
についてですが、『全然高くない!!安い!!』滞在時間にもよりますが、私は1時間20分滞在するので、夏は涼しく、冬は暖かい、無料WIFIも使えて、イスとテーブルがある。それで130円、、、、安いでしょ。

マクドナルドさんいつもありがとう、これからもよろしくお願いします。






この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?