見出し画像

【子育て】自然に沿うこと生きること。


自然は
大人にも子供にも大切な事を教えてくれる

人間なんて所詮
自然の前では無力なのだ

勘違いしてはいけない
人間は偉くもなんともない
上も下もない

等しく皆平等で
全ての生命に価値がある


そんな訳で本日は

夏休み前半
自然に触れ合った写真を
アップしたいと思います
♯偉そうに言って
♯ただ毎日外で遊んでるだけ


それではいきます


東京にもこんな素敵な山あるze
毎朝決まった時間に
トカゲを探しに行く三男

♯四男、自分で選ぶ服が
♯柄に柄
♯流行最先端
トカゲを捕まえる為のエサらしい
あぁ気持ちよさそうだ
2名流れてきた
あぶない
『今日は川に入らないでね』
なんて一切通用しないんだ
早朝
クワガタ&カブトムシを捕まえに行く
夫&子供達
『捕まえたコクワガタ達を
えっとー(越冬)させようze』
by四男
『良い事ありそうだze🫰』
by次男
多分…2秒後に長男飛ぶよね
『おりゃー‼︎トンボトンボトンボー!』
by次男
『おりゃー‼︎トンボトンボトンボー‼︎』
by三男

安定の流行最先端👕👖
♯将来はデザイナーか
♯スタイリストか
♯言うのは自由


急に2本の虹出た🌈



自然は
人間に様々な事を教えてくれる

創造力や好奇心、知恵や生命の尊さ

大人だって現実社会に疲れたら
自然に触れてみるといいよね

自然に沿う事
集中したら

土の香りや鳥の声
虫達の生命力に
エネルギーをもらえるから


裸足で芝生踏んで
川入って
生きた土の温もり感じてさ…





‼︎



????!!!!!


なんか真ん中に変なヤツいる

『ヘビ出るから靴履きな‼︎』
と子供達に言われるが

『うるせー‼︎裸足さいこー!』
のポーズ
♯良い子は真似しないでね🫰

♯そんな事より
♯四男がなんか撃ってきそうだ



♯おしまい
♯夏休み後半は海行ってくるze




最近ぼんやり考えていること


日本のマスゴミは殆ど伝えないが
海外ではバンバン報道されている

海洋プラスチックゴミ問題

毎年約800万トンものゴミが海に流れ出ているといわれていて
そのうち75%が回収されていないらしい…
♯ぞぞぞ
♯魚達がプラ食べて
♯生態系壊れて
♯このままだとやがて魚がいなくなる
♯食卓に並ぶ魚は完全養殖ゲノム編集🧬

♯めぐりめぐって全て自分に返ってくる




我々大人が意識しやすいリデュースは
やはりペットボトルなのかな


意識していきたいよね
全ては自分に返ってくるからね


海洋プラスチックを利用した
リサイクル商品を購入して貢献するのも良いが
♯私の財力では微々微々微々すぎる

ひとまずこれは買いたい

こーゆー事に
ガッツリ製作から携わりたいんだが

そんな事をぼんやり考える…
♯考えるのは自由だ


さてと
今から川行ってきます🫰


♯おしまい




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?