マガジンのカバー画像

集客を頑張る自営業妻の日々

11
突然自営業妻になったいきさつや、集客についてのアレコレをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【番外編】家族が幸せになるために結婚前に伝えていたこと4つ。

【番外編】家族が幸せになるために結婚前に伝えていたこと4つ。

このブログは

突然脱サラした夫のサポートをする自営業妻が、集客をがんばる日々

のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。
今回は【番外編】です。

バックナンバーはこちらから
第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方
第2話➥夫が突然「仕事を辞め

もっとみる
(9)自営業妻の売上サポート大作戦♪~最初にすべき3つのこと~

(9)自営業妻の売上サポート大作戦♪~最初にすべき3つのこと~

このブログは

突然脱サラした夫のサポートをする自営業妻が、集客をがんばる日々

のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。

今回は第9話です。

バックナンバーはこちらから
第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方
第2話➥夫が突然「仕事を辞めた

もっとみる
(8)自営業を手伝う?パートに出る?妻としてどちらがいいか比べてみました。

(8)自営業を手伝う?パートに出る?妻としてどちらがいいか比べてみました。

このブログは

突然脱サラした夫のサポートをする自営業妻が、集客をがんばる日々

のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。

今回は第8話です。

バックナンバーはこちらから

第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方
第2話➥夫が突然「仕事を辞め

もっとみる
(7)自営業の夫を持つ奥さんへこのブログで伝えたい3つのこと

(7)自営業の夫を持つ奥さんへこのブログで伝えたい3つのこと

このブログは

突然脱サラした夫のサポートをする自営業妻が、集客をがんばる日々

のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。

今回は第7話です。

バックナンバーはこちらから

第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方
第2話➥夫が突然「仕事を辞め

もっとみる
(6)自営業の妻として夫に仕事をやめてほしいと願う2つの大きな理由とは?

(6)自営業の妻として夫に仕事をやめてほしいと願う2つの大きな理由とは?

このブログは

突然脱サラした夫のサポートをする自営業妻が、集客をがんばる日々

のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。

今回は第6話です。

バックナンバーはこちらから

第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方
第2話➥夫が突然「仕事を辞め

もっとみる
(5)自営業妻、集客を学ぶ。目から鱗の1年半。

(5)自営業妻、集客を学ぶ。目から鱗の1年半。

このブログは、「集客を頑張る自営業妻の日々」のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。

今回は第5話です。

バックナンバーはこちらから
第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方
第2話➥夫が突然「仕事を辞めたい」と言った日|自営業の妻への最初の1

もっとみる
(4)夫の退職、癌、手術、開業、私は自営業の妻に|激動の1年間

(4)夫の退職、癌、手術、開業、私は自営業の妻に|激動の1年間

このブログは「集客を頑張る自営業妻の日々」のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。

今回は第4話です。

バックナンバーはこちらから
第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方
第2話➥夫が突然「仕事を辞めたい」と言った日|自営業の妻への最初の1歩

もっとみる
(3)私が探していたのは40代夫の仕事。転職、そして自営業の妻へ

(3)私が探していたのは40代夫の仕事。転職、そして自営業の妻へ

このブログは、「集客を頑張る自営業妻の日々」のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。

今回は第3話です。

バックナンバーはこちらから

第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方

第2話➥夫が突然「仕事を辞めたい」と言った日|自営業の妻への最初

もっとみる
集客を頑張る自営業妻の日々~ごあいさつ~

集客を頑張る自営業妻の日々~ごあいさつ~

初めまして。
これは夫が個人事業主になったため、それまで全くノータッチだった集客を勉強し実践してきた記録です。
私自身は結婚前から自営業をしてきましたが、集客については全くのシロートで細々とやっていたため、何の知識もありませんでした。
師匠から「技術さえあれば人は来る」と言われ、そのまま信じていました。
 
しかし、時代は変わり、技術がしっかりある師匠でさえ、来客数が減っていると言うことを聞き「そ

もっとみる
(2)夫が突然「仕事を辞めたい」と言った日|自営業の妻への最初の1歩。

(2)夫が突然「仕事を辞めたい」と言った日|自営業の妻への最初の1歩。

この記事は「集客を頑張る自営業妻の日々」のブログです。

経営、税金、金銭面で苦労したこと、子育て、夫の親との同居、癌、脱サラから現在に至るまで私がしてきたこと、現在もしていることなどを綴っています。

今回は第2話です。

バックナンバーはこちらから
第1話➥自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方

今日はずっとサラリーマンの妻かな~と思っていた私が、
・結婚7年目

もっとみる
(1)自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方

(1)自営業の夫婦は、雇用関係ではなく、ビジネスパートナーという考え方

この記事は「集客を頑張る自営業妻の日々」の第1話です。

脱サラした夫が自営業者となって5年になりました(2020年5月現在)。
元々は会社の管理職をしていました。

結婚して7年目。
上の子は小学生と保育園児。当時末っ子はまだ1歳の時のことです。

このブログでは、夫が脱サラしたいきさつや、その過程、現在のことなどを書いていくつもりです。

自営業者の妻として思うこと
「自営業者の妻」
「個人事

もっとみる