マガジンのカバー画像

開いたらそこにある言葉について考えて書け。

20
【不定期更新】 三省堂 現代新国語辞典 第六版を使用し、以下のルールに基づきその日のテーマとなる言葉を決め、そのことから思い出されることを、そこはかとなく書き綴るという企画。 …
運営しているクリエイター

#言葉

腎(じん)①尿の排泄をつかさどる内蔵。②もっともたいせつなところ。  風邪という風邪もひ…

4

ふい

ふい<名>[俗語]努力してなしとげたことや、手に入れかけた幸運などがだめになること。  …

6

羽あり

羽あり<名>夏の交尾期に羽がはえてとぶアリ。はねあり。(夏) この世には、すぐ近くにあっ…

9

荒涼

荒涼ーたる<連体>ーと<副>荒れはててさびしいようす。 私の制作しているzine Pursuitのvo…

5

税収

税収〈名〉国や地方自治体に税金としてはいる収入。 テキトーに決めた2つの番号をテキトーに…

3

ワシントン条約

ワシントン条約〈名〉国際取引を規制することで、絶滅のおそれのある野生生物を保護しようとす…

4

都度

都度〈名〉…するたびごとに。「そのー質問する」類)たび・毎回 Twitterがモバイル版として普及し始めたのが2009年(もともとのウェブ版では「Twttr」という商品名で、これは2006年に開設された)。Instagramは2010年からサービスが開始している。2009年と2010年とほぼ同時期にリリースされたこのふたつのSNS(Social Networking Service)が登場以来まだ10年ほどしか経っていないというのには驚く。SNS中毒者として今日存在する私を

微温

微温〈名〉少しあたたかいこと。なまぬるいこと。 この言葉には、非常に様々な意味が含まれて…

1

狭ー(音)きょう、(訓)はさむ、はさまるー両がわからせまる。◉挟撃 昔から身長144.9cmの私が…

6

絶え入る

絶え入る<自動五段>息が絶える。死ぬ。「ーような声」 先日、駒沢にある本屋Snow Shoveling…

2

かまくら

かまくら〈名〉陰暦1月15日に、秋田県下でおこなわれる、子どもたちの行事。また、そのとき作…

3

類える

たぐえるー類える〈他動下一〉同じ程度のものとして、ならべてくらべる。 幼い頃から何かにつ…

2

ひけらかす

ひけらか・す〈他動五段〉自慢に思っていることを、いい気になって見せつける。「知識を-」類…

2

紀州

紀州〈名〉⇨きい(紀伊) 旅行会社の案内などでよく耳にしていたにも関わらず、歴史・地理が大の苦手だった私は(中高ともに英語の成績だけで支えられており、今こうして文章を書いているにも関わらず国語は苦手科目の一つだった)、『紀州』地方がそもそも日本のどの地域にあたるのかを知らなかった。この歳になってヒジョーにお恥ずかしい話である。ソクラテス的に言うならば無知の知であり、つまり知らないことを認めるだけでもいいでしょう、なんて強く押してもよいかしらん。 紀伊ともあるが、これは