マガジンのカバー画像

熱海キコリーズ活動関連

22
2006年に設立した森林保全団体の「熱海キコリーズ」。間伐を中心に、搬出・加工や企業・施設コラボなど、さまざまな活動を紹介していきます。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

日テレで紹介いただきました!(55/1000)

日テレで紹介いただきました!(55/1000)

「1000日チャレンジ」をさとなおさんと100人の仲間とはじめました。わたしは「1000日 myパラレルライフ記録」にチャレンジ中!普段は港区OLとして働いてますが、ひょんなことから『東京〜熱海2拠点ライフ』を始め、3年前から森での林業(森林保全活動)にハマってます。そんな週末キコリOLの日記。

日テレのミニ番組「Stories-あなたのライフを探す家-」で二拠点生活を紹介いただきました。

もっとみる
目ウロコなカミワザ!(54/1000)

目ウロコなカミワザ!(54/1000)

「1000日チャレンジ」をさとなおさんと100人の仲間とはじめました。わたしは「1000日 myパラレルライフ記録(by note/twitter) 」にチャレンジ中!https://twitter.com/YUKAN1000 普段は港区OLとして働いてますが、ひょんなことから『東京〜熱海2拠点ライフ』を始め、3年前から森での林業(森林保全活動)にハマってます。そんな週末キコリOLの日記。

先日

もっとみる
林業をより深めようと思えた日。(52/1000)

林業をより深めようと思えた日。(52/1000)

センセーショナルな体験。先週末は、みっちり2日間にわたって。
憧れの菊池ティーチャーと中島ティーチャーにキコリーズの森に来ていただき。
キコリーズに為だけにスキルアップ研修会を実施いただきました。
2年間コツコツ続けてきた成果を見ていただきつつ、我流になってきている癖を矯正したり。最新の技術を身につけたりという濃縮されたメニューでセンセーショナルでした。

ティーチャーたちとの出会い。先生たちに

もっとみる
憧れのフェスに出展できるなんて。(51/1000)

憧れのフェスに出展できるなんて。(51/1000)

なんだか不思議なつながりで、
夢が不意に叶うことってあるんだ!!
というお話。

---------

静岡県民になって、ちょっとずつ林業に携わるようになって見える景色や関わる世界が変わってきました。

わたしがよくキャンプで遊びに行ってた静岡県のふもとっぱらで開催されているGOOUTキャンプフェス。

富士山がきれいにみえる絶景スポットでキャンプをしながら音楽も楽しめる。
そしてアウトドア用品が

もっとみる
間伐材の加工もできるようになりました。(49/1000)

間伐材の加工もできるようになりました。(49/1000)

「1000日チャレンジ」をさとなおさんと100人の仲間とはじめました。わたしは「1000日 myパラレルライフ記録(by note) 」にチャレンジ中!普段は港区OLとして働いてますが、ひょんなことから『東京〜熱海2拠点ライフ』を始め、3年前から林業(森林保全活動)にハマってます。週末キコリOL日記。

森をきれいにするために、土砂崩れなどおきない強く美しく山にするために、
「木を間引く」行為を

もっとみる
#NatureSounds500 台風後の森サウンド。(47/1000)

#NatureSounds500 台風後の森サウンド。(47/1000)

2拠点ライフに溢れる、NatureSounds/自然サウンドを500個めざして収録する #NatureSounds500 企画。熱海や湯河原の自然を中心に、時に都会の自然も探します! ※音が荒いのでイヤフォンでなくスピーカーがオススメ! ※IG: https://www.instagram.com/naturesounds500/

台風の影響を確認するために、
熱海キコリーズの森に行ったら。。。

もっとみる
台風後の森にはスペシャルギフトがありました。(46/1000)

台風後の森にはスペシャルギフトがありました。(46/1000)

「1000日チャレンジ」をさとなおさんと100人の仲間とはじめました。わたしは「1000日 myパラレルライフ記録(by note) 」にチャレンジ中!普段は港区OLとして働いてますが、ひょんなことから『東京〜熱海2拠点ライフ』を始め、3年前から林業(森林保全活動)にハマってます。週末キコリOL日記。

台風が熱海にも突撃して、
台風の目の真ん中にもいたりいなかったりで
ドキドキしました。
どう

もっとみる