見出し画像

便秘で悩んでいませんか

こんにちは!神戸ポップです。

便秘って、つい笑ってしまいがちなジャンルですが、深刻になると体に不調が出ることもありますよね。デトックスなんて言ったらかっこいいですが、数日も体で不要になった物質が出ていかないとなると、本来の自然の摂理に反しています。

これには、体質的なものや、薬(とくに精神科系の薬)だけでなく、さらにはコロナの運動不足も影響していると思っています。今回はそれも含めてエッセイ的に書いていくので、同じような悩みを持っている方と少しでも気持ちシェアをできたら幸いです。

まず、便秘は大きく分けて2つに分かれます。
①機能性便秘
・弛緩性
・けいれん性
・直腸型
②器質性便秘
→早めに病院で検査してもらいましょう

私の場合は①に入ると思います。今、双極性障害の症状が和らいでいるため病気は寛解と診断されていますが、飲んでいる薬は病状が重たかった時となんら変わっていません。抗うつ薬は抜いていますが、それでも便秘は深刻。つまり、抗うつ薬以外の薬でも便秘を招くということです。

私は医師ではないので詳しく説明はできませんが、多くの患者さんが便秘を防ぐために飲んでいるのが緩下剤です。主に酸化マグネシウム(カマグ)で、便に水分を含ませてスムーズにお通じを促すというものです。

しかし恐ろしい話、私は10年ほど前まで、なんとカマグを飲んでいなかったのです(!)。今ならクレーム行きですよね。そこで起こった問題その一が次です。

寝る前につまってしまったんです。やばいぞ、という不安がさらに不安を招き、なんと一晩中眠れなくなってしまいました。夜が明けて、朝一番で胃腸科へタクシーで直行。ごまかして腰を押さえていたからか、「整形外科は2階やで!」とドライバーから変なエールを送ってもらったのを覚えています。

さて、胃腸科に着きました。この日は月曜の朝というのもあり、すごく混んでいました。リハビリに来ているお年寄りがズラリと並んでいましたが、こちらはピンチなので早く診てもらいたい。でもおしりが痛いので、椅子には座りたくない。そんな状態で仕方なく、1時間ほど立った状態で待ちました。そこでようやく呼ばれたら、なんと医師は男性だったのです。もう、究極のピンチ!

「…埒(らち)があかんな。出すか」  

はい!?何をですか、どうやってですか。看護師さんがカーテンを手際良くシャーッと閉めて、ここからはまるでオペです。手袋をはめて、膿ぼんを用意して。そこでなにをされたかはお察しください。言うなれば、あの痛さは足のイボ取り(マイナス196°の液体窒素)と匹敵するほどでした。

そのあとは病院専用の浣腸です。なぜかと言うと、前の処置ではあまり結果が出なかったから。しかしなにもかもが初めての経験だったもので、院内のトイレでは恥ずかしさよりも恐怖が勝っていました。

一連の流れで、とりあえず今回の問題はクリアできましたが、次に大変だったのが問題その二への対処でした。何が待ち構えていたのかと言うと、前回切れたところが再び切れて、収縮できず、そのため二次的に引き起こされた便秘でした。おそらく、冒頭に書いた直腸型便秘を招いてしまったのではないかと思います。もう、いたちごっこです。

これは黄色のパッケージで有名な軟膏を使うことで解決しました。またもや話しかけた薬剤師が男性でしたが(ちょっと若め)、清水の舞台から飛び降りる覚悟で色々聞いたのを覚えています。ちなみになぜ軟膏で解決できたのかというと、麻酔成分が入っていたからなんです。

その後、精神科でようやくカマグを出してもらいました。しかし、こちらは瀕死なのにもかかわらず、医師はあっけらかん。ちなみに再度行った胃腸科では「8時の方向」へ裂こうしていたらしく、やはり軟膏が出ました。醤油入れみたいなのがパックされたものが20個。そんなにお世話になってたらマジでヤバいんですけど…

こうして悲劇は一旦、幕を閉じました。今は漢方薬も合わせて飲んでいて、それでも苦しい時は下剤を使います。お薬をまとめると、以下の3つですね。

・酸化マグネシウム(毎晩)
・麻子仁丸(毎食後)
・ラキソベロン(3日以上出なかったら使用)

さらに加えて、一般ユーザー用の浣腸と、軟膏も常備しています。そして必ず、旅行時にはぜんぶまとめて持っていきます。私みたいに外の刺激にも敏感なタイプは旅行先で苦しむことが多いので。

「ここまでしないと自然に排出することができないのか」

これ、1日1回は考えます。生きづらさの中でもベスト3に入る悩みです。いま、精神科系の薬を飲む人が増えているはず。そしてコロナで運動が減っている人も増えているはず。この悩みを持つ人は増えているんじゃないかと思って、今回は思い切って書きました。

運動について触れておらず、薬での対処しか書けなかったので、解決策とは程遠いかもしれませんが、一例として参考にしてもらえたら幸いです。

よろしければサポートお願いします!クリエイターの活動費にあてさせていただきます!