マガジンのカバー画像

ポケモンへの愛すごい

215
ポケモンやり込んでるな…出会えて良かったと思った記事をまとめた。身近にいないポケモン廃人。出会えて良かった一人じゃないを噛みしめる。
運営しているクリエイター

#ポケモン剣盾

シルヴァディを全タイプ揃えたい!

シルヴァディを全タイプ揃えたい!

 前々からいずれやろうとは思っていたのですが避けていたことがありました。それが「シルヴァディを全タイプ分集める」ということ。

 とは言え、後回しにしていたのも理由があり、シルヴァディ系統は乱獲が困難です。
 この系統はタマゴがつくれませんし、入手方法も少なくsm,usum,剣盾でクリア後に1体だけと正直結構渋いです。
自分で同じゲームを18周周回…となるとさすがに気が狂います。
といったところで

もっとみる
ついにポケモンHOMEすべてのすがた図鑑を埋めるPart6.5

ついにポケモンHOMEすべてのすがた図鑑を埋めるPart6.5

不意に自分のこのシリーズを見返していた。
自分の記事はたまに見ます。
あくまでもこのノートは未来に自分が見返すために書いてるので。
まぁ自分のこと大好きやから見返すんやけども。
そしたらPart0で・・・

ん・・・?

ん・・・?
なんで・・・?
なんで捕まえてないのに登録されてるの・・・?
なんでなんで?

これ見直してなかったら絶対気づかんかった・・・
なんかいつの間にか捕まえてることになっ

もっとみる
【ポケモン剣盾】ダイマックスアドベンチャーの仕様・高難易度ポケモンの攻略【木下のポケモン講座17】

【ポケモン剣盾】ダイマックスアドベンチャーの仕様・高難易度ポケモンの攻略【木下のポケモン講座17】

今更ですが剣盾のダイマックスアドベンチャーについてまとめました。
最初は無理ゲーかと思いましたが慣れれば一部のポケモンを除けば意外といけます。どちらにせよレンタルポケモンという、ポケモン本来の育成要素を楽しめない謎仕様と低能NPCに戦局を曲げられるところは納得いきません。ただ伝説が捕まるのでもちろんやります。
※仕様など間違っているところがあれば教えてください

覚えておきたい仕様まず、アドベンチ

もっとみる
ポケモン25周年に寄せて

ポケモン25周年に寄せて

みなさまこんにちは!

ポケモン剣盾で図鑑を揃えたり、厳選をしているのにも関わらず色違いがまだ出てこない麩和です。いかがお過ごしでしょうか。

色違いがバンバン出てきても困りますけどね(笑)。

さて今回は、皆さま一度は手に取ったことがあるかもしれない「ポケモン」についてのお話です。

2/27が「ポケモンデイ」という記念日になっており、その所以となった「ポケットモンスター赤緑」の発売から25周年

もっとみる
【ポケモン】500年前のマギアナ探しの旅〜通信交換の壁〜

【ポケモン】500年前のマギアナ探しの旅〜通信交換の壁〜

色違いのマギアナ(500年前の姿)をゲットするために、あらゆる世代からポケモンをポケモンHOMEに送り、カントーとジョウト地方まで図鑑を埋めました。

歴代で2番めに多いカントー地方が終わり、その勢いでジョウト地方も終了。

今回は、続きのホウエン地方からです。

難関の特殊進化?ホウエン地方のポケモンは、全135種類

この世代は、ポケモン剣盾やSVでの登場ポケモンが多いので、あまり苦労しないか

もっとみる
ユニランの証厳選のススメ【ポケモン剣盾】

ユニランの証厳選のススメ【ポケモン剣盾】

この記事はPokemon Advent Calendar 2023 7日目(2枠目)の記事です

証(あかし)厳選とは証とは野生のポケモンに時々付いているものでステータスから見ることができます。過去作のリボンのように後から付けられるものではなく先天的に持っている個性のようなものです。証を持っているポケモンをバトルに出せば「ひとになれてる○○○○」と「二つ名」を見ることができます。

え?なぜ今剣盾

もっとみる
【ポケモン①】いマサラ!剣盾で証持ちイーブイを厳選してみた話 ~捕獲編~

【ポケモン①】いマサラ!剣盾で証持ちイーブイを厳選してみた話 ~捕獲編~

皆さんには、深い愛着のあるポケモンはいますか?

いえ、もっと具体的に言うならば、

沢山の作品を超えて連れ立っている、唯一無二の相棒と言えるポケモンはいますか?

私にはそれがいないのです。

いえ、正確に言うならば、

いたけれどもソフトを紛失して永遠の別れとなった。ですね

今回は、そんな歴戦のポケモンキッズ(アラサー)が、愛を取りもどす為のお話です。ユワッシャーーー!!!

なりゆき今現在

もっとみる

ポケモン生活の振り返り

あと数日でポケットモンスタースカーレット&バイオレット発売ということで、今までの半生とポケモン生活等を振り返ってみる。

まだ画面が白黒だったポケモン、第1世代~第2世代

 1990年代中盤、白黒のゲームボーイポケットが出たぐらいの時代。
当時小学生で家が厳しくて家で遊ぶことができず、ゲームと言えば学校終わったら近所の友達の家にいって遊びにいく生活。そんなところに発売したのがポケットモンスター、

もっとみる
今日からはじめる!ポケモン全国図鑑完成への道程

今日からはじめる!ポケモン全国図鑑完成への道程

こんにちは。
今からのお話は、ポケットモンスター!そう、ちぢめてポケモンの話です。
ポケモンは、人それぞれの楽しみ方を許容してくれます。ストーリーを楽しむも良し、友達とバトルするも良し。また、ゲームを飛び出してグッズを集めたり、アニメにカードゲームもあります。実に懐が深いゲーム、いや、コンテンツです。

ワタシはおもに、登場するポケモンをとにかく集めることに、楽しさの多くをみいだしております。

もっとみる
[廃人] 5年かけて集めた僕の「ドリボポケモン」を見てください

[廃人] 5年かけて集めた僕の「ドリボポケモン」を見てください

はじめましてこんにちは!
夢見る2流ポケモンコレクターことカズマです

SVではDLCが発表され、HOME解禁も目前。
Twitterでは色粘りやポケモン交換が活発な今
僕はガラルとシンオウにてひたすら孵化しています

ところでみなさま、
「ドリームボール」はご存知ですか?
ポケモン第5世代ブラック•ホワイトで初登場した
ピンク色のイカしたボールですね

剣盾やSVではストーリー終盤で
一般入手で

もっとみる