マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

695
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

40代家庭持ちが現役ゲーマーであり続けるための生存戦略

人は、ほんの些細なきっかけで、ビデオゲームから離れてしまうものです。 それまでどんなに熱心にプレイしてきた人であっても、仕事が忙しくなったり、子どもが生まれたり、そういった生活の変化の中でなんとなくゲームを触らなくなってしまい、そのまま卒業してしまうことがあります。 僕自身のことを話すと、僕は40代の社会人で、奥さんと、6歳の双子の娘の4人家族です。 忙しい生活ではありますが、なんとかゲーマーを自称できる程度にビデオゲームを遊ぶことができています。年間数十本程度の作品に

UFOキャッチャー in 府中and多摩

今回は悪友(後輩)と行くUFOキャッチャーツアーについてです。 年初ぐらいから実はUFOキャッチャーにハマっており、ポケモンとか好きなプライズを少しづつ集めてます。 UFOキャッチャーにハマり出したきっかけはこれ。 ヤァーーーーーーーー!昨年末に発売されて1週間後ぐらいに行ったら都内はほぼ売り切れでした。 メルカリを見ると、転売の嵐。 おのれ、にっくき転売ヤーめ。 結局きんに君はゲットできず。 ちなみに正月に九州に旅行に行ったのですが、その時宿泊したホテルには ビビ

初めて見た気がするPlayStationゲーム履歴

FF7リバースを遊びつくし、現在は手と精神の療養中なのですが(そうなるまでやるなww) ふと、自分のプロフィール欄を見てみると… こんな項目あったっけ?! PlayStationのゲーム履歴(PS4~PS5)が確認出来ました。 『FINAL FANTASY 零式 HD』→507時間 これだけプレイ時間が異様に長いww トロコン自体はそんなに難しくなかったみたいやけど、14人全員レベル99にするため特訓で放置してたから…? 『FINAL FANTASY VII REBIR

人間が生きる意味はひとつしかない

「人間はなぜ生きるのか」って人類史上最大の難題ですよね😌 わたしの中では、すでに答えはおおむね定まっていて、ずばり「種の繁栄・種の保存」です。 これは、すべての生き物に共通する生きる目的なので、人間(ヒト)も例にもれず、種の繁栄に勤しむことが「生き物」としての役割だと思っています。 "子孫繁栄"こそが生きる目的か?先述した内容で「要は"産めよ殖やせよ"ってこと⁉ 前時代過ぎるだろ‼」って思った方、ちょっと待ってください💦 「種の繁栄・種の保存」と言われたら「子孫の繁栄

【まとめて日記20】散歩と見守りの週。

お!このまとめて日記もついに20回目をむかえたぞ。 noteには、ミニ日記みたいなものを毎週書いてる方がたくさんいらして、読むのがすごく楽しみだ。 それに触発されて始めたのが昨年末。 書くことに抵抗がない以上、続けるのはそんなに難しくないだろうと思っていたが、予想以上に楽しい。 毎日適当に思いついたことを書いてもいい。 その日の出来事で印象的なことを書いてもいい。 一週間、同じテーマで書いてもいい。 気ままな感じがいい。 朝ごはんに2匹の犬を見た月曜日 ここ数日、朝

他人の善行に乗っかる

今週は誰かのトラブルに遭遇することが多かった。 どちらも仕事終わりの帰り道。 一度目は、火曜日。 駅から自宅へ帰る途中、目の前で自転車の女性が激しく転倒した。 私との距離は2~3m先。 「大丈夫ですか!?」と、つけていたワイヤレスイヤホンを外しながら駆け寄ると、同じタイミングで男性2人も助けに入る。 起き上がる際に引っかかりそうな鞄の紐を自転車から避けて、様子を見守る。数秒倒れたままだったが、意識もあり大事には至っていない様子だった。大丈夫かな、とその場を離れようとしたけ

知的資産経営、知的財産経営、知恵の経営

知的資産とは 仕事柄、知的資産経営についていろいろと調べているわけだが、どうも『知的資産』という言葉の認知度が非常に低いと感じる。 知的資産とは?という点は下記の表にまとめておいたものがあるので、そちらをご確認いただきたい。  知的資産とは、知的財産に加えて人の知的活動によって構築された無形の資産全般ということであるものと解釈している。なお、日本行政書士会連合会では、知的資産について下記のように定義している。  知的資産経営とは、知的資産を積極的に活用する経営戦略である

【雑記】もっとたくさんのゲーム会社様と繋がりたい

イクシールは東京練馬区に存在する小さなゲーム会社です。特に「ドット絵」制作を得意としている会社でもあります。 このnoteでは、「イクシールという会社のことをたくさんの方々に知っていただきたい」と思って、不定期ですが様々な記事を書いて公開しています。 ただ、記事の内容については、ゲーム業界のプロフェッショナルな方々に向けた「有益なこと」は何一つ書いていなかったりします(機密保持的なこともありますので…)。 私が気まぐれで書く「緩いドット絵の記事」だったり、ゲーム業界を目

Switch後継機楽しみだな

㊗️Switch後継機公式発表! めっちゃ楽しみすぎる。楽しみすぎて久々にあつ森に帰ってきた。 発売日からプレイしてたけど、最後の大型アプデのあと島整備し終えてゲーム熱がポケモンの方に移動しちゃったんだよね。色違い厳選も大好きさっ! そしてタイムリーにコンビニであつ森の一番くじ残ってたからお布施したよね。 金額はご想像にお任せします🤪 もう笑うしかないけど、我が家にはちびっこが複数存在しているからいいもん! 因みに本製品は冷たい飲み物専用です。熱い飲み物、ドライアイス、炭

行楽日和の日には思い出す。

いい天気の連休には、きまって昔の職場を思い出す。 新卒で入社したのは、お土産屋さんを経営する会社だった。 最初こそ事務所のようなところでお茶くみをしていたが、すぐに現場(店舗)に出されて忙しく働くことになった。 お土産さんというのは平日はだいたいヒマである。 そしてGWだとか盆暮れ正月のように、他人様が休んでいる時こそが忙しい。 朝から晩まで、それはもうコマネズミのように働いた。 レジに入ればお土産のお菓子やキーホルダーなどが山のように差し出される。 次々にお会計をする

GW後半&片思い

体重:58.6kg 体脂肪率:24.4% 今日から4連休✨ 休日出勤なしです!イェイっ。 まぁ、あったとしても稼げるから、全然OKなんですが☺️ こないだの日曜日、 大阪から姉が遊びに来てくれました(*´∀`*) なかなか2人で会うこともないし、ゆっくり過ごせて楽しかったです♬ 行きも帰りも夜行バスで8時間かけて来てくれました。 20代の頃は、よく夜行バスで京都〜東京まで使っていましたが、もう乗れないです💦 おしりが痛い〜😂眠れないし。 姉は結構平気なんだそう。すごいわ